fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『らんまん』第125回


内容
地震発生から1ヶ月。
寿恵子(浜辺美波)の店のある渋谷は、多くの人にあふれていた。
そんななか相島(森岡龍)が訪ねてくる。

そして寿恵子は、万太郎(神木隆之介)と話し合って。。。

敬称略


作、長田育恵さん



う=~~~Nn,....また。。。まただ。。。。

今作は、どうしても“時勢”を描きたいようだ。

そもそも、今作は、“歴史ドラマ”や、“歴史番組”では無い。

ましてや、NHKが毎年のように作っている“震災ドラマ”では無いのである。。

そう。そこまでの詳細な説明は、不必要で。

むしろ、邪魔なのだ。雰囲気を壊すことも多いし。

描きたい気持ちも分かるが。

そういうことを描くならば、

長屋はどうなった?とか。渋谷での暮らしは?とか。

今現在の万太郎は、何をしているのか?

1ヶ月で、何をしようと決意したのか?とか。


そういう“コト”を描くことが、本来“ドラマ”が描くべきコトだ。


なのに、なぜか。。。

そのうえ、万太郎と寿恵子のイチャイチャ描写。

例えば、今回のイチャイチャ直前の語り合いで、違和感を覚えなかっただろうか?

そらね。

描こうとしていること自体は、何も間違っていない。

じゃ。じゃあ。。。である。

初めての子が。。。。。の後は???とか。

色々あったけど、唐突に田邊が。。。。の後は???とか。

それこそ、祖母が。。。峰屋が。。。。とか。。。。

大きな出来事を、今作は、有り得ないほど混ぜている。

でも、今作は、

何事も無かったかのように、次の話を描いてきたのだ。

なのに、


今回だけは。。。。??


これでは、万太郎のコトは描写出来ていないし。

それこそ、寿恵子のコトも描写出来ているとは言えない。


だって、それが“連ドラ”というモノだからだ。


まぁ、今作は、連続性と一貫性を感じにくい“連ドラ風ドラマ”なので。

あとは、視聴者任せなのかもしれませんが。

何度も書くようだが。

“ドラマ”は、描いているコトが“全て”であって。

視聴者の脳内補完は、“ドラマ”ではありません。

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202309220000/


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

震災>『らんまん』第25週

​​​​​​​​何だかイキナリ老けちゃったな>髪の毛だけ ま、老けメイクが緩いのも朝ドラ”お約束” 今更騒ぐことじゃないか(笑) それより、さすがの神木君! 輪郭とか全然違うのに 角度により牧野富太郎氏本人によく似ている …様に見える>私だけ? …ひじゅにですが何か? ​「涙が出るほどに愛おしいです」​by寿恵子 第25週『ムラサキカタバミ』 寿恵子がそう思うのは良き...
[続きを読む]

何がなんだか…ひじゅに館 | 2023年09月25日(Mon) 21:41


連続テレビ小説「らんまん」 (第125回・2023/9/22) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『らんまん』 公式リンク:Website、NHK高知局応援ページ、東京もご当地!首都圏の「らんまん」情報、X(旧Twitter)、Instagram 第125回〔全130回〕/第25週『ムラサキカタバミ』の感想。   ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2023年09月22日(Fri) 11:41