fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

それってパクリじゃないですか? 第9話


内容
“カメレオンティー”の発売が迫り、亜季(芳根京子)たちも準備に追われる。
そんななか、人気イラストレーターのハナモ(山崎静代)が、
自分が書いたキャラを“月夜野”が無断使用しているとSNSに書き込む。
以前、月夜野のために書いたキャラであり、説明がなされていて、
契約上も問題が無いと言いきる北脇(重岡大毅)熊井(野間口徹)

亜季と北脇が、ハナモに説明をすることになるが。
月夜野に、ハナモが押しかけてきて、慌てる亜季たち。
亜季と松尾(高橋努)が応対し、ハナモが納得してくれて、
無事に全てが終わった。。。と思われたが。
そこに、又坂(ともさかりえ)が現れ、発売中止になるかもと。
“ハッピースマイル”の特許を侵害しているという。
その特許というのが、北脇が、取らないという選択をした案件0116だった。
責任を感じる北脇。

敬称略


脚本、丑尾健太郎さん、佃良太さん

演出、鯨岡弘識さん



なるほどね。

ここで、以前のネタの回収ですね。

そのときの説明でもあったけど。完全に大ピンチである。


ネタがネタなので、分かりにくさがあるのは、仕方ないが。

“連ドラ”として、それほど悪くは無い。


ただし。気になった点が2点。

ひとつは、堂々巡りの描写を、最初から最後まで繰り返したことだ。

調査も分かるし、結果も分かるのだが。

ちょっと、引っ張りすぎかな。

もうひとつは、

今回の特許および、カメレオンティーの描写が、

セリフ以外は、ほぼ無かったことだ。

おかげで、分かり難いどころの話では無い。


描いているコト自体は、理解するけど。

“ドラマ”なんだし。

分かり難いネタなんだから、もう少し、分かりやすく見せるべきだったでしょう。


ってか、謎の人物の正体。。。そういうことね。

ラスト前で納得。

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202306070002/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それってパクリじゃないですか? 第9話

月夜野ドリンクの新商品・カメレオンティーの発売まで、後わずかとなります。 亜季(芳根京子)が発売イベントの準備を見守る中、五木(渡辺大知)が出来上がったばかりの販売促進グッズを持って来ました。 以前、人気イラストレーター・ハナモ(山崎静代)に描いてもらったウサギのキャラクターを、今回のイベントでも使用することになったのでした。 しかし、勝手にイラストを使われたと思い込んだハナモが、SN...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2023年06月08日(Thu) 14:27


それってパクリじゃないですか? (第9話・2023/6/7) 感想

日本テレビ系・水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』 公式サイト:Website、Twitter、Instagram、TikTok 第9話『完璧上司の涙』、ラテ欄『私たちはパクリじゃない! 最後の戦いの始まり』の感想。 なお、原作の漫画、奥乃桜子「それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』は未読。 「カメレオンティー」の発売イベントを目前に、イラ...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2023年06月08日(Thu) 08:45