fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『らんまん』第46回

第10週「ノアザミ」
内容
石版印刷というモノを知った万太郎(神木隆之介)は、
大畑(奥田瑛二)の営む印刷所を訪れる
工場を見学した万太郎は、その仕事ぶりに圧倒される。
だが印刷の凄さを認めながらも、画工に任せられないと告げた上で、
万太郎は、働かせて欲しいと懇願する。
激怒する大畑を落ち着かせた妻イチ(鶴田真由)が話を聞くと、
万太郎は、授業料も支払うと説明し、働かせて欲しいと頭を下げるのだった。

そのころ、寿恵子(浜辺美波)は、母まつ(牧瀬里穂)から、
白梅堂に万太郎がしばらく来ないと聞かされ。。。

敬称略


作、長田育恵さん

演出、深川貴志さん


先週第9週のこと。。。そして“土曜版”があるから、

なんとなく予想出来ていたことだけど。

そっか、今週も“恋バナ”がメインになるようだね。

まぁ、それだけじゃなく。

一応は、アレコレと描くんだろうけど。


こう言っちゃなんだか。

“ドラマ”として丁寧なのも認めるし。

“連ドラ”として作り込まれているのも認める。

俳優たちの、それに応えているのも分かっている。

ただ、正直。

“恋バナ”は、

よっぽどの劇的な展開や、予想外の展開、そして秀逸なセリフ。

そんなモノでも無い限り。

“朝ドラ”に限らず。食傷気味で。

今作の画工に関するやりとりや、セリフでは無いが、

微妙に印象の違うコピペ作品が、あふれかえっているのだ。


だからこそ、

今作が、“最も今作らしさ”が発揮される“要素”で、

もっと勝負して欲しいんだよね。

そして見せて、魅せて欲しいのである。


別に、印刷技術が見たいわけでは無いし、植物採集が見たいわけでも無い。

内容に不満があるわけでは無いけど。


15分しか無いんだから。

もっと、内容も含めて、勝負をして欲しいと思っています。


先日どころか、何度も書いているが。

《あまちゃん》のほうが、印象に残っているし(笑)


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202306050000/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「らんまん」 (第46回・2023/6/5) 感想

第41回/第9週『ヒルムシロ』の感想。 公式リンク:Website、NHK高知局応援ページ、東京もご当地!首都圏の「らんまん」情報、Twitter、Instagram 第46回/第10週『ノアザミ』の感想。   ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 ...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2023年06月05日(Mon) 11:43