王様戦隊キングオージャー 第14話「もっふんといっしょ」
内容
タランチュラを降臨させたジェラミー(池田匡志)は、
三大守護神を含めた多くのシュゴッドも従えてしまう。
その中には、セミのシュゴッドもいた。
その姿を見たヒメノ(村上愛花)は、ジェラミーに襲いかかる。
なんとか、ヒメノのもとから逃げ出したジェラミーは、
リタ(平川結月)を頼る。
リタからヒメノの怒りの理由を知ったジェラミーは。。。。
敬称略
きっと、なんらかの意味を持っているのだろうけど。
今回は、そのはじまり。。。そんな感じか。
話自体は、進んでいるような、いないような。
いつもの感じだけどね(笑)
ただ、全体を通してみれば、
何かを仕掛けている可能性が高く。
今回のも、コレはコレでOKだろう。
とはいえ。
気になるのは、バグナラク。
もうちょっと、その侵攻の意味づけをしなければ、
ただ、主人公やメカを、活躍させるためだけに登場しているようにしか見えない。
仮面ライダーギーツ 38話「慕情F:九尾の白狐!」
内容
スエルにより、創世の女神の崩壊が始まる中、
ニラム(北村諒)のゲイザーの前に、圧倒される英寿(簡秀吉)ギーツ。
そんなとき、突如、ギーツが。。。白いギーツに。
ゲイザーを退け、女神を助けようとしたのだが。。。。
変身が解除された英寿は、謎の場所で狐面の男と対峙する。
敬称略
もうすでに、迷走しているワケだが。
まぁ、今作は、序盤から、こんな感じだったから。
それを貫き通している。。。と言えなくもない(笑)
あとは、キレイにまとまるかどうか?
それが、納得出来るかどうか?
それだけである。
ひろがるスカイ!プリキュア第18話「アゲアゲ!最強の保育士 キュアバタフライ!!」
内容
保育園で、実習が始まったあげは。
だが、ちょっとした会話から“プリキュアの仲間”と知られてしまう。
そんななか、園児のひとりが、建物から飛び出してしまう。
そこにバッタモンダー、ランボーグが現れる。
そのうえ、スカイたちが捕まってしまい。。。
ついに。。。
というよりも
ようやく。。。ですね(笑)
正直、
ここまで引っ張った意味が有ったのか?
そんな気持ちが強いですね。
“バタフライ”という名前の時点で、
4人目は、登場時から見えていたわけで。
不自然なほどの、3人との関わりもあるし。
引っ張る理由が無いんですよね。
きっと、ホントは、
エルの成長および変化とともに、
人数を増やしていく方が、分かりやすかっただろうに。
そのつもりなんだろうけどね。一応、エルも描いているから。
まぁ、リンクしている印象は、全く無いけどね!(苦笑)
ちなみに。
バタフライのキャラを見ていて。
ふと。。。これ、いつもの主役キャラだよなぁ。。。って。
感じたのは、言うまでもありません。
いっそ、みんな、保育士を目指せば良かったのでは?
本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202306040000/
- 関連記事
-
スポンサーサイト