fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

それってパクリじゃないですか? 第8話


内容
今宮食品から特許権侵害を訴えられた月夜野だったが、
逆に、不正なやり口をバラすことで、上手くやりきったハズだった。
直後、月夜野が使っている“009特許”に関して、
“総合発明企画”から特許権侵害で訴訟を起こすという通達が届く。

そして月夜野に“総合発明企画”の芹沢(鶴見辰吾)がやって来る。
今宮食品でアドバイザーをしていた男だった。
特許を今宮食品から買い取ったという芹沢。
北脇(重岡大毅)又坂(ともさかりえ)は、特許は無効の可能性があると指摘。
だが芹沢は、和解金1億を要求してくる。

そんななか芹沢により、高梨(常盤貴子)が
“太陽新社”というパテントトロールにいたとわかる。それも幹部だった。
又坂たちから説明され、ショックを受ける亜季(芳根京子)

敬称略



脚本、丑尾健太郎さん

演出、中島悟さん


ようやく、高梨の過去が!

そんな感じですね。

話としては、最強の敵との戦いなのだが。


さすがに、打開策が見えないままで、終盤というのは、

すこし引っ張りすぎかな。

38分頃の展開を、もう10分早くても、良かったのでは?

いろいろな因縁なども分かるんだけどね。

そこを描かなければ、話が動かないのも分かるし。

このあたりが、難しい選択だったかもね。


実際、今までに無く、全体的にシリアスで。

重苦しい感じなのが、少しマイナス。

前回までと雰囲気が違うからね。

仕方ないんだろうけど。


とはいえ。

特許を巡って、“VS敵”というシンプルな構造なので、

話自体は、小難しくも無いし。

雰囲気も、それほど悪くは無い。

“ドラマ”としては、満足している。


“連ドラ”で、登場人物の過去が。。。っていうエピソードは、

こういう感じになりがちだしね。

難しいんだよね。こういうネタって。

どうしても、こんな感じになってしまうし。

それでも、テーマも含めて、

“ドラマ”としては、上手くやっているんだよなぁ。。。。。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202305310002/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それってパクリじゃないですか? 第8話

今宮食品との通称「009特許」を巡る争いが決着し、安心したのもつかの間、今度は今宮食品から「009特許」を買い取った総合発明企画から、特許権侵害の訴訟に関する連絡が届き、代表・芹沢(鶴見辰吾)が月夜野ドリンクに乗り込んで来ます。 大事な「カメレオンティー」の発売を前に、穏便な問題解決を願う月夜野サイドに、芹沢は1億円の和解金を要求して来ます。 和解金の支払い猶予は1週間で、その中で亜季(...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2023年06月01日(Thu) 15:06


それってパクリじゃないですか? (第8話・2023/5/31) 感想

日本テレビ系・水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』 公式サイト:Website、Twitter、Instagram、TikTok 第8話『本物の怪物』』の感想。 なお、原作の漫画、奥乃桜子「それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』は未読。 今宮食品から特許を買い取った会社「総合発明企画」が月夜野ドリンクを特許侵害で訴えるという。来社した同社代...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2023年06月01日(Thu) 08:49