内容
10年前の事件の裁判で偽証した梶間優人の同僚・折原大吾(亀吉)を、
探ることを決めた架川(西島秀俊)と蓮見(濱田岳)。
やはり信濃一家組長の当麻秀和(鈴木一真)おの繋がりが見え始める。
一方、突如、交番勤務となった水木(上白石萌歌)は、
10年前の事件当時、長野県警本部長だった父・有働副総監(片岡愛之助)の
事件への関与を疑い始めていた。
警ら中に歌川チカ(水崎綾女)の息子・涼牙(小越勇輝)のもとを訪ねた水木。
小山内雄一(斎藤工)の父・幸三(利重剛)のパーティーにいた女性が、
チカであるコトを確認してもらう。すると涼牙が。。。
蓮見から羽村(福士誠治)と連絡が取れなくなったと知る架川。
その直後、当麻の部下・北岡(石田卓也)に襲撃され、撃退する。
すると北岡が殺しの自供をする。
ついに手がかりをつかんだ架川と蓮見は、当麻のもとへ向かい、問いただすと。
折原、藤原(柳葉敏郎)殺しへの関与は認めたが、チカは殺していないと主張。
真犯人を知っているというが。。。。
敬称略
脚本、髙橋泉さん
脚本協力、朝倉燎子さん
演出、向井澄さん
まぁ、無いよりはマシ程度だけど。
序盤でホワイトボードを使って、関係者の説明をしたことだけは、
本当に良かったことですね。
といっても、全容では無く、一部だけですけどね。
無いよりはマシである。
今回は、そこから、一気に。。。。。真犯人へ。
かなり登場人物が多くて、不要な描写も多い今作だけど。
要不要を適切に描き分けて、
分かり易く、真犯人までたどり着いていたと思います。
本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202302230001/
- 関連記事
スポンサーサイト
