内容
蒼(坂東龍汰)が、初音(門脇麦)奏奈(恒松祐里)姉妹の家で下宿を始めた。
練習も出来て、蒼にとって、十分すぎる環境だった。
ようやく、“玉響”が一致団結。。。かと思われたのだが、
突然、ティンパニの谷岡が、退団してしまう。
すると朝陽(田中圭)は、初音を呼び出して、
藤谷燿司をスカウトしろと命じる。
興味を覚えた佐々木玲緒(瀧内公美)は同行を志願。
初音は、東京に行く用事のあった蒼、玲緒とともに、
藤谷燿司(渋川清彦)を訪ねたのだが、藤谷は拒否する。
一方で、朝陽は、小野田(岡部たかし)からの報告で、
ティンパニの谷岡が辞めたのは、市議の本宮雄一(津田健次郎)や、
“高階フィル”の高階藍子(原日出子)の関与を知ることに。
敬称略
脚本、清水友佳子さん
演出、猪股隆一さん
いやぁ。登場人物のキャラが立っているねぇ。
それも、ひとりひとり、本当に特徴的。
俳優たちも、それに応えているし。
上手い!
としか、言いようがないです。
意外と良かったのは、
劇中のSNSの“設定”もあるけど、オーケストラの説明がなされたことか。
これ、知らないと、全く分からないからね。
それこそ“コンマス”なんていう単語なんて、
興味が無ければ、全く聞くことが無い単語だし。
“説明”染みていないのも、良いところだ。
他にも、良かったところがある。
前回までは、主人公だけど、朝陽のパシリ状態だった初音だが。
さすがに、それだけで、話を動かすにしても、
今後の展開を見据えても、無茶な話なので。
話の流れの中で、初音の過去を、かなり上手く盛り込んできた。
シンプルだし、よくある手法だけど。他を邪魔せず。これまた、ほんと、上手い!
細かいことを言うと。
今まで、関係があるようで、セリフのやりとりが優先されていた、
政治家と玉響の見せ方、直接的な関わりなんかも、なかなかの流れだ。
奏奈が、前回以上に、玉響の仲間になっているのも。
自然で、良い感じだ。
個人的に、今回のエピソードで、最も良いと思ったのは、
オーケストラの練習が多かったこと。。。だけどね!!(笑)
まだまだ序盤だから、
今後の展開次第だろうけど。
今のところ、次回に期待出来る感じに仕上がりつつある。
次が見たい!続きが見たい!って、感じますから。
本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202301250002/
- 関連記事
スポンサーサイト
