fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

日曜劇場『アトムの童』第9話(最終回)


内容
興津(オダギリジョー)に協力を申し出た那由他(山崎賢人)
那由他の説得もあり、“アトムの童”も協力し、ゲーム開発が行われた。

そして“SAGAS”の株主総会の日。
“宮沢ファミリーオフィス”により、興津が不在の中、
“SAGAS”の株主総会が始まる。

敬称略


脚本、神森万里江さん

脚本協力、畠山隼一さん、兒玉宣勝さん

演出、岡本伸吾さん



今作。もうちょっと、

本当の意味で、丁寧に描いていれば、

こんなに迷走することなんて、無かったと思いますよ。

きっとね、理由は単純。

あまり馴染みの無いテーマを、小難しい経済的な描写を持ち込んで、

全体的に、分かり難くしてしまったのが、全ての原因でしょう。

個人的には、両方とも、理解していますけど。

それでもね。理解していても思うのだ。いや、理解しているから思うのだ。

多くの視聴者が理解出来るように、描写するだけで、

全く違っただろうに。と。

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202212110002/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アトムの童 最終話

興津(オダギリジョー)が警察に連行され、株主総会は大混乱になります。 代表不在で有力な伊原(山崎努)の委任状も、宮沢ファミリーオフィスに奪われて、勝つ見込みがありません。 劣勢を強いられますが、壇上に立った那由他(山崎賢人)はSAGASが作ったゲームの紹介とゲームの未来を語るのでした。 宮沢ファミリーオフィス側に付いたのかと思っていた隼人(松下洸平)が伊原を連れて株主総会の場へやって来...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2022年12月12日(Mon) 17:05


アトムの童 (第9話/最終回10分枠大SP・2022/12/11) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『アトムの童』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第9話/最終回10分枠大SP『最終章後編?アトム奪還計画』の感想。 業界内の重鎮・伊原(山崎努)の委任状を宮沢ファミリーオフィス側に渡した隼人(松下洸平)。さらに、会社の命運を懸けた株主総会当日、興津(オダギリジョー)が顧客データの不正取得容疑で警察に任意同行を求められた。こ...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年12月12日(Mon) 11:31


アトムの童 「最終回10分枠大SPアトム奪還計画」

ついに、物語はクライマックス!ゲーム業界の未来を賭け、大勝負に挑む、主人公・那由他(山﨑賢人)。痛快激らしいフィニッシュに、みんなの笑顔で終わり、ラストは半ばファンタジー的でさえありましたが、個人的に、ベテラン達の、ハンパ無い存在感と怪演ぶりに、かなり「持っていかれた」気がしたのは私だけ?オダギリ・ジョーは、このアクシデントで降って湧いた「白羽の矢」で、芸域がぐんと広がり、大いに「得した」感...
[続きを読む]

のほほん便り | 2022年12月12日(Mon) 08:05