fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『舞いあがれ!』土曜版第10週


まさか、“告白”から始まるとは!!

そのせいで、

“告白”により動揺を生み出し、試験、着陸が上手く出来なかったように、

見えてしまっている。


で。訓練などを描いて。

もしかしたら。。。。と思ったのに。

中盤で、再び“告白”


そのあとは、“本編”を見ての予想通り。

ほぼ柏木との“恋バナ”が強調されてしまっている。

が。

ここで、意外なポイントが、いや、意外な、イメージ操作があった。

それは、

柏木と同時に、大河内教官も強調されていることだ。


結果。“本編”の印象では、そんなことを全く感じなかったのに。

あり得ないことだけど。

 主人公、柏木、大河内教官による三角関係

が、見えてしまっている。


ほんと、アリエン!

まさかや~~である。


う~~~ん。

“土曜版”のための“素材”である“本編”が、

あんな状態だったので。

かなり上手くつなぎ合わせて、ナレーションで誤魔化しを入れないと。

こういう方向性で、編集されるだろうとは思っていたが。

まさかの三角関係。

なんかね。金曜のアイスが、妙だなぁと思っていたのだ。

親心のような、優しさを表現されていると考えていたが、

柏木と同じことをしていたわけで。

奇妙な印象を受けていたのである。


で。“土曜版”

想定以上に、柏木と大河内教官を強調していた。

直接告白している柏木だけなら、まだしも。

柏木が、大河内教官へのライバル心をむき出しにしていることも強調。

この強調が、三角関係を生み出してしまったのは、言うまでもない。

実際、主人公と大河内教官が、2人だけの場面も多いし。

描写だけで見れば、完全に“恋バナ”なんだよね。

主人公から柏木は、意識的に気持ちを描写。

でも、主人公から大河内教官は、無意識で気持ちを描写しているのだ。


う~~ん。。。。

“土曜版”を見て、“大人の事情”のニオイが漂って、

頭が痛いと言うだけならまだしも。

まさか、こんな編集にするとはね。


想定を超えてきたね。

これ、そういうイメージで、次週以降を見ろと言うこと?


そこまでの意図が無いなら、

こういう編集をして欲しくなかったです。



2020年の《エール》から始まった“土曜版”

《エール》《おちょやん》《おかえりモネ》
《カムカムエヴリバディ》《ちむどんどん》

今作で、6作目となるわけで、合計130回以上になるわけだけど。

今回の“土曜版”が、一番、驚いたよ。


一種の“総集編”のハズだったのに、これ。。。全く違うよね。。。


まさかと思うが

今週のサブタイトル“別れと初恋”の“初恋”って、

。。。大河内教官もアリ?

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202212100000/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「舞いあがれ!」 (第10週/土曜日版・2022/12/10) 感想 ※「土曜日版」史上最大の“印象操作”かも!?

第10週『別れと初恋』の「土曜日版」の感想。 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第9週『私らはチームや』の「土曜日版」の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 帯広でのフライト訓練が続...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年12月10日(Sat) 11:58