暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン39話「たなからボタンぽち」
内容
マスター(駒木根葵汰)の留守中に、店の掃除をするはるか(志田こはく)たち。
そんなとき、妙なボタンを見つけ、ジロウ(石川雷蔵)が押してしまう。
するとタロウ(樋口幸平)にそっくりな“ドン・キラー”が襲来。
介人によると、ドンブラザーズが暴走した時に抹殺するためのモノだという。
そんななか鬼が現れ、応戦を始めたドンブラザーズ。
だが、そこに、ドン・キラーが現れる。
圧倒的力の前に、タロウでさえ太刀打ち出来ず、撤退を余儀なくされる。
逃げることも出来ず。覚悟を決めるしか無いタロウたち。
一方、ソノイ(富永勇也)たちは。。。。
敬称略
トゥルーヒーロー、フォーエバーヒーロー
。。。もの凄い称号だね(笑)
そこはともかく。
もう、どう、判断すれば良いか、サッパリ分からないが。
もの凄い状態なのは、確かだ。
ってか、未来永劫戦い続ける!?
仮面ライダーギーツ 13話「謀略Ⅳ:ドライバーを奪還せよ!」
内容
運営により自身が狙われたことに疑問を抱く英寿(簡秀吉)は、
そのことを、ギロリ(忍成修吾)に問いただすが、はぐらかされてしまう。
一方で、ギロリは、ウィン(崎山つばさ)に次でギーツを退場させるよう命じる。
その命令に、ツムリ(青島心)は疑問を感じていた。
そのころ、祢音(星乃夢奈)は、
グランプリを知っていた父・光聖(笠原紳司)に疑問をぶつける。
だが、答えてくれなかった。
同じ頃、英寿の前に、謎の女サマスが現れ、支援を申し出る。
そんななか参加者の前に赤い帽子をかぶった謎の少女が現れる。
ドライバーを奪おうとする。阻止しているところに、ジャマトが現れ、
ドライバーを奪われてしまうのだった。
直後、運営の呼び出しがかかり、3回戦の開始が告げられる。
ドライバーはジャマトに奪われ、取り戻すのがゲーム。
だが、徐々に少なくなるドライバー。
ライダーの座をかけた椅子取りゲームと言うことだった。
敬称略
まだ、始まったばかりに、近いのに。
かなりゴテゴテしたフォームだね(笑)
運営サイドも、新キャラ登場だし。
これ、どういう方向に進んでいるんだろ。
とはいえ、
“物語”を作ろうとしているのが伝わってくるので。
妙な迷走を続けていた序盤よりは、良い感じである。
デリシャスパーティ・プリキュア #38 おむすびと未来へのバトン
内容
ジンジャーのことを調べるため、
コメコメの力で、ゆいたちは、20年前のおいしーなタウンへと向かう。
ローズマリーに気づいたジンジャーは、
レシピッピが奪われる事件が起きていると説明する。
ジンジャーは、あるコトを考えているよう。。。
ようやく。。。
そんな感じですね。
まぁ、遅すぎるよね。
1クール早くても良かったくらいだ。
さすがに、引っ張りすぎだから。
とはいえ
モヤモヤが解消出来たのは、良いことだろう。
本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202212040000/
- 関連記事
-
スポンサーサイト