受験勉強で始まって、周りの気遣い、家族への気遣いを表現。
で、試験。
と言っても、“本編”もアッサリだったので、
“土曜版”でも、アッサリと合格である。
が。
“本編”で、異様に長かった新キャラの紹介は、アッサリ。
それを、ナレーションの武田真一さんで補足ですね。
本来、“本編”でも、この程度で十分でしょうが。
さすがに“大人の事情”があるだろうから、仕方ないだろう。
実際、それぞれの妙なフラグは、立てたまま。
“説明”のセリフも多いし(苦笑)
話の内容自体は、かなり薄っぺらだが。
そういう“説明”のセリフの多さだけでなく。
“間”が少なく。セリフが多すぎる構成は、
昔ながらの“ホームドラマ”の雰囲気が漂っていて、
内容や、展開を気にしなければ、
“朝ドラ”らしくて、良い感じなんだけどね。
あざとい演出などもありますし。。。。。褒めてません。
先週の“土曜版”と違って、
“本編”よりは、マシな程度かな。
本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202211260000/
- 関連記事
スポンサーサイト
