fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

ザ・トラベルナース 第1話

内容
アメリカで医師の指示で医療行為を行えるナース・プラクティショナーとして、
働いていた那須田歩(岡田将生)。ある日、帰国を命じられる。
向かったのは、“天乃総合メディカルセンター”だった。

折しも、次々と看護師が辞めて、外科部長の神崎(柳葉敏郎)たちが、
院長の天乃(松平健)に詰め寄っていた。
そこに現れた事務長の西(浅田美代子)から紹介されたナースが、歩だった。

早速、オペ看を命じられた歩。
だが執刀医である神崎の診断に、異議を申し立てた歩は、
オペ室を追い出されてしまう。
そこに、謎の男(中井貴一)が現れ、「この手術は、中止になる」と告げる。
その直後、オペ室内が騒ぎになり、手術は中止に。
オペ室内では、神崎が倒れていた。
すると、謎の男が、次々と医師たちに指示を出していき、
神崎は一命を取り留める。その姿に、唖然とする歩。
その男こそ、事務長の西が選んだ、もうひとりのナース、久鬼静だった。

翌日、歩の見立てどおり、患者の国会議員の一ノ瀬勲は、
別の病気が判明し、外科医の郡司は、歩に感謝を伝える。

一方で、久鬼は、神崎が一ノ瀬を優先させたせいで、
手術が延期になった一村香澄(春木みさよ)の病室で。。。

敬称略


脚本、中園ミホさん

演出、金井紘さん



“医者は病気を見つけて、病気を治し。ナースは、人を見て、人を治す”

“医者は病気しか治せませんが。ナースは人に寄り添い人を治すことが出来る”



脚本も含め、スタッフがスタッフだし。設定が設定なので。

某作のニオイがしまくっているが、仕方あるまい。

ただ、“おかげ”で、どういう作品であるかが、

アバンタイトルでハッキリ分かったのは、良いことだろう。

秀逸と言って良いレベルだ。

ツカミはOK。そんな感じ。


恐るべきは、前半の30分。

一気に、今作が、“どんなドラマか?”を見せきった。

あとは、次までに、その期待感を繋げるだけ。

で、その前に。。。緩急で、まさかの看護師の寮。。。(笑)

中井貴一さんがコミカルで、本当に楽しい。

それでいて、、、、久鬼静の矜持まで表現。

隙が無いっていうのは、こういうドラマのことを言うんだろうね。


そんな印象を受けた前半である。

あとは。。。中井貴一さんの独壇場。

主人公って、どっち?って思ったのは、言うまでもありません。

まぁ、ダブルなんでしょう。


正直、どんなドラマになるかが、予想出来ていなかったが。

もしかしたら、今期一かもね。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202210200001/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ザ・トラベルナース 第1話

一定の医療行為を実施できるナースプラクティショナーという看護資格を活かし、米国で数々の命を救って来たトラベルナース・那須田歩(岡田将生)は、ある人物からの要請で帰国し、天乃隆之介(松平健)が院長を務める総合病院に赴任します。 同院では看護師が次々と辞めて、慢性的な人手不足が深刻な問題になっていました。 看護部長・愛川塔子(寺島しのぶ)も日々の激務に加え天乃や、看護師を下に見ている医師たち...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2022年10月21日(Fri) 10:04


ザ・トラベルナース (第1話/初回10分拡大・2022/10/20) 感想

テレビ朝日系・木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram、YouTube 第1話/初回10分拡大・ラテ欄『エリート医師を脅す嘘つき看護師!? 最強ナースコンビ誕生!!』の感想。 一定の医療行為が可能な看護資格を手に米国内を渡り歩いた‘トラベルナース’の歩(岡田将生)は、天乃(松平健)が院長を務める病院へ。同院は人手不足で、看護...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年10月21日(Fri) 09:30


ザ・トラベルナース 第1話

なんと、ヒットメーカー。中園ミホ・脚本なのですね。(「ヤマトナデシコ」「anego[アネゴ]」「ハケンの品格」「Doctor-X 外科医・大門未知子」シリーズ、現在、劇場化されてヒット中の「七人の秘書」等々…)スーツケース一つを手に街を渡り歩き看護に従事する優れた資格を持ったフリーランスの看護師が、超高齢化社会で混沌とする日本の医療現場を改革していく、痛快・痛快医療ドラマ。でも、手術室で執刀...
[続きを読む]

のほほん便り | 2022年10月21日(Fri) 06:24