fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』土曜版第23週



もう、笑うしか無いよね。

“土曜版”でも、“豚肉”を強調しまくりだ。

そもそも、異様なのは、

“豚肉”を強調しているだけで、“味”を強調しているわけでは無いコト。


そこまで言うなら、

なんなら、

“目玉料理”から“沖縄そば”を排除して、

“豚肉”の料理をメインにしても良いくらいだ(笑)


なのに、今作ときたら。

ハッキリと明示したのは、“沖縄そば”だけ。

見ていると、

“沖縄料理”には、豚肉料理が“沖縄そば”しかないのか?

そんな印象である。

最終的に、“本編”では、なんとなく、ナレーションでカバーしていたが。

それでもね。

そこまで“豚肉”“豚肉”って言うなら。

“豚肉”がメイン食材の“沖縄料理”を、

“目玉料理”にすれば、良かっただろうに。。。。。


そもそも、これ、演出的に、大きなミスをしてるんだよね。

よくよく見ると分かるんだけど。

“沖縄そば”を食べているシーンで、“豚肉”を食べている場面って、

最終的に、矢作が食べている1カットだけ。

にも関わらず。

試食する人は、豚肉を口にせずに、豚肉、豚肉。。。。

フォローするならば。

最終的な試食で、出汁のことを豚肉絡みで、指摘していたこと。

そう。

逆説的に考えるなら、

 食べることが出来たもんじゃ無いから、食べていなかった。

。。。。と言えるだろうが。

でもね。

そういうのって、ハッキリ見せなければ意味が無い。

それが“ドラマ”というモノです。


ってか。。。そんな食えたもんじゃ無いものを、

初めのオープンから、“目玉料理”として出していたんだよね?

不味いモノを。。。わざわざ???

もう、ほんと、意味が分からないです。



“土曜版”だから、ギリギリ、見ることが出来るレベルに、

強引に仕立て上げているけど。

むしろ、

今まで以上に、“本編”の異様さが強調されているし。

“土曜版”の苦労が、よく伝わってきた今回である。



最後に。

ほんと、今回は、ナレーション三昧だったね(笑)

ここまでしなきゃ、どうにもならない状態ってことを、

今作スタッフが、よく分かっているのだろう。

偉い人たちは、自画自賛で、自慢げだけど。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202209170000/


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第23週/土曜日版・2022/9/17) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第23週『にんじんしりしりーは突然に』の「土曜日版」の感想。     ※ 本作は、2022年8月31日、NHK東京放送局で撮影が終了しました。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ ...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年09月17日(Sat) 12:46