fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』第111回


「にんじんしりしりーは突然に」
内容
暢子(黒島結菜)は、矢作(井之脇海)と歌子(上白石萌歌)と、
“沖縄そば”について、話し合っていたところ。
見知らぬ女性(佐津川愛美)が現れる。

敬称略


作、羽原大介さん

脚本協力、新井静流さん

演出、中野亮平さん





話の流れが、異様、異常だよね。

そもそも。

応援団たちに試食してもらい、店の再開を決めたのだ。

で、

店の引き戸には、再開する紙も貼ったし。

呼び込みもしていたのだ。

それも、、、無いコトに、、主人公・暢子が。

なのに。

なぜだか、再び、矢作、歌子を相手にして試食会。

で。

歌子「もしかしたら、豚肉かも」


あの=======試食会には、歌子もいたんだよ?

そもそも。

主人公・暢子は、“沖縄そば”を店の目玉にしていたはずだ。

だから、オープン当日。

なぜか、客は、“沖縄そば”しかメニューに書かれていないのか?

という感じで、みんな、沖縄そばを注文していたのである。


なのに、

まさか、試食会で、目玉料理を出さずに、

店の再開を決めたんですか?

紙を貼ったんですか?呼び込みをしたんですか?


もう、さっぱりである。


頭が痛いのは、そんなことだけでは無い。

今回、

店がオープンしていたわけでも無ければ、

店のオープンの準備をしていたわけではない。

もし仮に、矢作、歌子と試作を作っていたとしても、

こうなると。。。先日。

試食会を開いて、再開を決めたというのに????

なぜ、まだ、試作?

微調整していたとしても。

試食してもらい、再開決断後だよ?

客の呼び込みまでしていたのに?


なぜだか。。。今回、清恵に出したのは、全て同じ。

金が無くなったんだよね?

決めたのに、まだ、散財してるんですか?

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202209120000/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第111回・2022/9/12) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第111回〔全125回〕/第23週『にんじんしりしりーは突然に』の感想。     ※ 本作は、2022年8月31日、NHK東京放送局で撮影が終了しました。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※&...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年09月12日(Mon) 09:59