暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン28話「ひみつのヒミツ」
内容
ソノイ(富永勇也)と決着を付けたタロウ(樋口幸平)
そんななか、警察から逃げる翼(柊太朗)を見て、
伊集院瑞穂という女性が、弟子入りを志願する。
“怪盗”になりたいらしい。翼は拒絶するが、断り切れず。
瑞穂は、天才画家・青田武夫の“秘密”を盗みたいという。
あまりに絵を欲するあまり、瑞穂は、科学鬼に!
だが、人を襲うことにためらう瑞穂を見た、翼は事情を聞くと。
恋人が自分のことを描いた作品だと。
その絵がオークションに出品されることになり。。。。
敬称略
基本的に、何かの執着するという意味では、
いつもどおりのネタであるが。
これ。。。ここまで、自律して、人と会話出来るんだね。
もしかしたら、
このカタチで、今までも物語を紡いでいれば、
もっと、面白かったのでは?
今までと違って、シッカリと結末を描いているし。
仮面ライダーギーツ 2話「邂逅I:宝さがしと盗賊」
内容
デザイアグランプリに勝利した英寿(簡秀吉)は、自分が望む世界に。
そんななか景和(佐藤瑠雅)のもとに
IDコアとデザイアドライバーが届けられる。
デザイアグランプリに招待された景和は、ドライバーを装着。
IDコアをセットすると。。。。謎の場所へと。。。。
そこには、英寿たちの姿もあった。
すると、ツムリ(青島心)が、ゲームの詳細について説明を始める。
「皆さんは、仮面ライダーとなって、ジャマトと戦うのです。」と
敬称略
話が見えにくいのは、
最近のライダーシリーズの。。。“悪しき特徴”なので。無視するが。
まぁ、だからこそ。
フワッとした感じで、RPGや、そういう系統のゲームのような流れにして。
なんとなく。。。概要をつかめるようにしているのだろう。
詳細は、全く分からないが(笑)
が、そこは、別に良いと思っているのだ。
今後の展開だって、細かいことは気にしない。
ただし。
ちょっと引っかかったことを書いておくと。
シリーズ定番で、ほぼ新人揃いという状態ではあるのだが。
もう、ベテランと言って良い人を、混ぜていることかな。
おかげで、いつも以上に、若い子たちの部分が、重さを失い、学芸会に。
作品としても、そしてストーリーにも、
なんらかの印象づけが必要だろうから、
セリフをつけているけど。
完全に、引っ張られてしまっていて。
主人公の印象も薄い(苦笑)
今回なんて、完全に長谷川朝晴さんに引っ張られているし。
で、ポイントでは忍成修吾さんでしょ?
そらね。シリーズでも、そういう感じだったけど。
それでも、基本、ポイントだけだったんだよね。
前作を見ても分かるように。
じゃなければ、ラスボスに近い状態。
と、なると。
今後の展開次第だろうけど。
これ。。。。良いのかな?
主人公とライバルの印象が薄すぎだけどね。
今回は、前回よりも、“カタチ”が見えたので、ヨシとしますが。
イマイチ、引き込まれないのが。。。。。。
デリシャスパーティ・プリキュア #27 コメコメ大変化!?らんのハッピー計画
内容
食べられるシャボン玉キャンディを作ろうとらんは、悪戦苦闘。
みんなも手伝ってくれるが。。。。
そこで、コメコメは、らんの妹、弟と出会い。。。。。
話自体は、そんなに悪くは無いし。
シャボン玉キャンディを除けば、
普通に、シリーズにあったようなネタだ。
ただ。。。これ。。。どの部分のレシピッピなんだろ。。。。
シャボン玉キャンディなのか?キャンディなのか?
それとも、別のモノなのか?
ってか、完全に、狙い撃ちだよね。これ(笑)
にしても。。。まさか。。。。続くとは。。。。。
もう、レシピッピどころか、キャンディもコメコメも、
ほぼ必要無いよね(苦笑)
この流れで、コメコメの部分まで、まとまるのかな?
本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202209110000/
- 関連記事
-
スポンサーサイト