fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』第107回


内容
暢子(黒島結菜)は、客を増やそうと、試行錯誤するも、上手くいかず。
二ツ橋(高嶋政伸)に相談したところ。。。。。

一方で、信用金庫にも相談するのだが。。。。

敬称略



今回のエピソードで、引っかかったと言うより、

もっとも意味が分からなかったことは、重子の演説だけど。

それは、いいや。もう。

でもね。お手伝いさんもいるんだから、シッカリオチまで作れば、

ネタになって、面白くなっただろうに。。。。とは、思いますが。


もっとも意味が分からなかったことは、

暢子の試行錯誤が、何一つ見えないことだ。

今作は、過程の描写が、極端に少なく。皆無に等しい。

これ。。。。試行錯誤をしているように見えないと言うことは。

結局、自信満々で、自分の意志を変えるつもりは、全く無い。。。ってことか?

なのに。。。。店が。。。矢作が。。。。給料が。。って。。。

いや、そもそも。。。身重なんだから、

おなかの子供への言及があっても、良かったくらい。

なのに、そんなことさえ、今作は、ほぼスルー。


金のことは口しても、人間のことは口にしない今作。

だから、面白くないんじゃ?


今回のエピソードなら。

暢子部分より、賢秀部分の方が、まだマシである。

金のニオイが、あまり、しなかったから。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202209060000/


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第107回・2022/9/6) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第107回〔全125回〕/第22週『豚とニガナは海を越えて』の感想。     ※ 本作は、2022年8月31日、NHK東京放送局で撮影が終了しました。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※&nb...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年09月06日(Tue) 11:31