fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』第100回

内容
ようやく矢作(井之脇海)を見つけた暢子(黒島結菜)は、
房子(原田美枝子)のもとへと連れて行き。。。。

敬称略


ご都合主義的なきれい事の羅列については、横に置いておくとして。


なぜ、“フォンターナ”??

三郎は?

これ、前回と、全く話が繋がってないよね。

ってか。

更生云々。。。警察に。。。ってのもあるけど。

房子って、なぜ、矢作に“封筒”を??

じゃ、話の内容からすると、暢子にも?


意味が分からないのは。


三郎の守備範囲で、矢作を見つけた“ハズ”

だって、今回のラストあたりで。

暢子の口から、矢作が、鶴見で職探し。。。と言っていたのだ。

そう。やはり、三郎の守備範囲は、鶴見。見つけたのも、鶴見だろう。

なのに、フォンターナ???

それとも、

権田一味と???。。。で、勢力拡大?

まさか“フォンターナ”が、いつの間にか鶴見に?

まぁ、今作にとって、その方が、

登場人物が瞬間移動するよりは、納得しやすいのですが(笑)


で、意味が分からないのは。

房子は、“隠し球”を準備していたこと。

う~~~ん。。。。“あまゆ”から“フォンターナ”に電話をかけたのか?

で、房子は、

なんらかの手段で、矢作佳代に??

あ。。。そっか。携帯電話だ!!!(失笑)


例えば、房子が矢作を探していて、“フォンターナ”にいたならば。

妻も、夫を探さなければ、おかしいわけで。

その状況で、矢作の妻に連絡を入れるのは、不可能。

同じことは、三郎と暢子にも言えるわけで。

三郎が、手下を使って見つけたとしても。

暢子は?ってことになるのだ。

同じことは、沖縄そばにも言えるわけで。

“ドラマ”としては、間違っていないが。。。。いや、今作としては。。。か。

でも、その作る過程を考えれば????だしね。

ラストの料理なんて。。。。矢作。。。知らない料理だよね?

暢子は、放置しているけど。

これ、パワハラじゃ?


“結末から逆算して、物語を紡いでいた”ならば、

こんな、雑な描写になるわけが無いのである。


鶴見か、銀座か。。。は、ともかく。

なぜ、わざわざ、フォンターナかなぁ。。。。。

みんな、“あまゆ”に集まれば良いだろうに。

ま、

一番、適切なのは、“ちむどんどん”だとは思いますが。

そのほうが、話の流れも分かりやすいしね!


ある程度は、“ドラマ”だから。無視出来るし。

細かすぎることを指摘しているように感じるかもしれないが。


“塵も積もれば山となる”なのである。

これだけ、違和感を、次から次へと。。。。。

“山”にならないわけが、無いのだ。

話、展開。。。登場人物への不快感なんて、些細なことだ。

“連ドラ”だから、

こういう“チリ”が、もの凄く大切なのだ。“連ドラ”だから。


せめて、週内だけでも、なんとかして欲しい。。。欲しかったです。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202208260000/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第100回・2022/8/26) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第100回〔全125回〕/第20週『青いパパイアを探しに』の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 暢子(黒島...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年08月26日(Fri) 12:01