fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』土曜版第19週



いやぁ。。。今回のナレーション。。。凄いねぇ。

今までの“土曜版”って、

“本編”の“総集編”であることを意識しすぎて。

“本編”をつなぎ合わせている印象が、もの凄く強かったのだ。

ま。その善し悪しで、

“本編”の内容が判明するという“土曜版”だったわけだが。


今回は、ナレーションが。。。

ハッキリ言って、ナレーションだらけと言い切って良いくらいだ。

それこそ。

今回の“土曜版”の“本”だけで、

今週1週間分の“本”より、分厚いんじゃ?って、感じるレベル。

1週間分は言いすぎかな。2か3日分よりも多いくらい。。。かな。

それくらい、多い。

が。おかげで、明らかな無駄は、ほぼ排除。

無駄な紆余曲折も、排除。


あれだけ、内容的に意味不明だけで無く。感情的にも意味不明だった本編を。

それこそ、プロットに沿った内容が、

“土曜版”では、ハッキリと分かった。伝わってきた。


今までの“土曜版”って、

ナレーションは、あるけど。。。補足と、ジョン・カビラさんのアドリブ程度で。

今回のように“物語”の明確化までは、やってこなかった。

補足では、どうにもならない。。。。と感じたのかもね。

“土曜版”の編集さんが。



と言っても。面白いかどうかは、別の話ですが。

あ。。。でもね。

“本編”よりも、“土曜版”のほうが、

“ドラマ”として、楽しめましたよ(苦笑)

それも、今回の“土曜版”は、

ここ最近、迷走気味だった“土曜版”よりも、格段に良い出来だ。


。。。。それも、どうかと思いますが。。。。。。。



ただ、今回の“土曜版”を見ていて、思ったのが。

ほんとうに、“土曜版”の苦労が見える。。。。ってことかな。

蛇足が多すぎたのは、いつもどおりだけど。

ほんとに、今週は、

“連ドラ”として、

わかりやすく表現しなければならない“転機のネタ”だったはずなのに。

蛇足が多かったからね。

削除するのが難しいレベルの“本編”の完成度ならば、

別に意味で、苦労が見える。。。のだけどね。


ほんと、今作は、蛇足が多く。

“本編”の描写が雑すぎるので。

今回くらいナレーションを多くしなければ、カタチにならない。。。。んだろう。

個人的には、もっと入れても良いとは思いますけどね(笑)



次回。。。月曜からの“本編”には、期待してませんが。

次週の“土曜版”には、期待したいと思います。

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202208200000/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第19週/土曜日版・2022/8/20) 感想 ☆今回の「土曜日版」は比較的よく出来ている!

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第19週『愛と旅立ちのモーウイ』の「土曜日版」の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 暢子(黒島結菜)と...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年08月20日(Sat) 12:03