fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』第95回

内容
兄・賢秀(竜星涼)の騒動で、暢子(黒島結菜)の開店資金は無くなった。
だが、姉・良子(川口春奈)と博夫(山田裕貴)に助けられて、
開店のめどが立つのだった。

そんななか和彦(宮沢氷魚)に。。。。

敬称略


和彦「どんな店にしたいか?何をしたいか

暢子「ちむどんどん

アバンから、頭が痛い今作。

別に、名前が、どうなろうが、そんなこと、どうだって良いのだけど。

これ。。。問題があることに、気づいていないのか?


ひとつめは。。。これ、沖縄料理の店を開くと宣言したとき。

あの。。。寒々しい披露宴を見て決めたんだよね?

ま、寒々しいかどうかは、人それぞれですが。

でも、あの“光景”を見て。。。。。ちむどんどん???

ふたつめは、。。。先日の房子との会話。

父との思い出話を語っていただけで。。。。。あれで。。。ちむどんどん???


いや~~~~~~~~謎の言葉だよね。。。。ちむどんどん。


頭が痛いことは、OP開けにも続く。

三郎「ふたりの門出を祝って」

って。。。。何?

“ふたり”って???

ふたりで、沖縄料理の店を開業するわけでも無いのに??

でも、披露宴から。。。。時間経過しているわけで。。。。。

まさか。。。。まさか。。。。和彦が、“そうなる”ことを知っていた?

となると。三郎か、その周辺に告発者がいるのか?

そもそも。

“門出を祝って”っていうことをしたかったなら。

県人会や、“あまゆ”の常連の皆を呼ぶことが出来なかったからと。

“あまゆ”で、披露宴のようなものの第2弾をすれば、良かったんじゃ?


どう見ても、前後のつながりが見えない送別会??である。


ほんと、不自然なカットや、不自然なセリフを並べすぎるのだけは、

辞めれば良いだろうに。

それ。。。“普通”じゃ、“アリエン”ことじゃ?

“セリフ”じゃなく、“言葉”を並べて欲しかったです。



あとは、もう、どうでもいいです。

予告のコトも含めて。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202208190000/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第95回・2022/8/19) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第95回〔全125回〕/第19週『愛と旅立ちのモーウイ』の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 暢子(黒島結...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年08月19日(Fri) 11:55