fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

家庭教師のトラコ 第5話


内容
ガンと診断された智代(板谷由夏)は息子・高志(阿久津慶人)に言えずにいた。
智代は、息子のことが心配で死ねないと、トラコ(橋本愛)に相談する。
するとトラコは、大学卒業までに、4630万必要だと説明する。
それだけあれば、安心して死ねるだろうと。

息子のために、金策に走るがどうにもならないことが分かってくる。
トラコに背中を押され、別れた夫・下山満男(丸山智己)義母・潤子に
相談したところ。。。

敬称略


脚本、遊川和彦さん

演出、伊藤彰記さん


もう、本格的に《家政婦のトラコ》だね(苦笑)

序盤で、なんとなく、家庭教師のようなことを描いていたけど。

それを、素直に受け取れるか?と言われれば、

やはり違うと思います。

確かに“大人のドラマ”の雰囲気になり、

これはこれで、悪くは無いとは思います。

でも。。。。100%だよね?家庭教師だよね?

それとも。。。。“家庭”の教師だと???

きっと、そのつもりなのだろうけどね。。。。。。

セリフにあった

“学校では教えてもらえないことを学ぶ”

を、表現しようとしているのだろう。きっと。


だったら、

初回から。。。子供を混ぜる必要無かったんじゃ?

そらね“家庭”だから、混ぜても良いけど。

子供への教育まで混ぜる必要は無かったと思いますよ。



最後に。

ほんと。。。《家政婦のトラコ》だよね。。。(笑)

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202208170003/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

家庭教師のトラコ 第5話

トラコ(橋本愛)は智代(板谷由夏)が胃がんになり、1週間後に手術を控えていることを知ります。 イキイキと勉強に励む高志(阿久津慶人)を見ると、どうしても打ち明けられませんでした。 貯金も殆どなく、保険にも加入していない智代は今、死亡したら高志に幾ら残せるかと考えて絶望的になります。 すると、トラコは高志が大学を卒業するまでに必要な金額を算出して、智代に告げます。 そして、そのお金を手...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2022年08月18日(Thu) 11:24


家庭教師のコラコ 第5話「人は愛で動くのか、お金で動くのか?」

今回は、シングル・マザー、智代(板谷由夏)にスポット。家庭教師のトラコ(橋本愛)、胃がんであることを知った智代に、4630万円を手に入れる方法を考えさせることに…おさらいすると… 謎の家庭教師トラコが、世代も生活レベルも違う 3つの家庭の母子と織り成す 個別指導式ヒューマンドラマとなる本作。授業料は言い値でOK。授業を親が覗いてはいけない、授業の日はその家に泊まる、など独特のルールを持つ家庭...
[続きを読む]

のほほん便り | 2022年08月18日(Thu) 08:14