fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』土曜版第18週



ま。。。先週と、ほぼ同じ展開なのは、横に置いておくとして。


“本編”を見ているとき、

なにか、引っかかっていたんだよね。

今回の“土曜版”を見て、判明してしまった。


それは、2点。

ひとつは、

房子「料理は美味しいだけじゃ無い。忘れていた記憶を思い起こす」

これって、

いつだったかの、独立を考えはじめたときのエピソードで、

よく似たことを言われているんだよね。

むしろ、“だから”こそ、独立を考えたと言えなくもないのだ。

なのに?

なのに、イマサラ?

やはり、今作は、毎週、リセットをしているようだ。

まぁ、それを言い出すと。今まで、何度も書いてきたが。

“客のため”という根本的なことを、

今作の主人公は、無視し続けているのですが。

これまた、毎週リセットで。。。。なのですが。

そもそも。重子のことを、和彦に尋ねれば、

毎日の弁当の送りつけなんて、やらなくて良かったはずなのだ。

ってか、、、どういう感じだったかを、

和彦やお手伝いさんから聞いて、

メニューを変えるなど工夫している場面を

試行錯誤を盛り込むだけで。

たとえ、学習能力の無い主人公・暢子であっても、

今後のために。。。。それこそ、リセット出来ただろうに。。。。


さて、ふたつめ。

今作は、重子を翻意させることや、その料理のこと、そのうえ独立問題と。

“アリエン”ほど、アレコレと盛り込みすぎているわけなのだが。

他に、“何か”と思い出せなかったことを、

今回の“土曜版”が、思い出させてくれた。

そういう意味では、今回のエピソードは、感謝しか無い(笑)

何のことかというと。

それは、“同居”

完全にスルーされているよね。。。。これ。

次週以降に残していると、好意的に脳内補完しておきますけど。

そもそも、、、“店のイメージ”どころか。

“新居”でさえ。。。。。なわけで。

それとも、和彦の実家に?



もう、どうでもいいや。


最後に。

ジョン・カビラさんが、頑張って盛り上げようとしてくれているけど。

う~~~~んん。。。。。(苦笑)


俳優さんたちが気の毒すぎます。


こんなにやりやすいシチュエーションなんて、

あまり無いんだけどね。

いわゆる“冠婚葬祭”なんて、“ドラマ”にとって、そういうのだし。

だから、そこに繋がる“物語”を、

アレコレと描いて、最高潮にしようとするんだよね?

良い例が、“恋バナ”なんて、そういうことだ。

なのに。。。。。


これ、何度も書いていることだが。

せめて、結婚なら結婚。独立なら独立。

当然、義母との。。。っていうなら、それだけを、

シッカリと1週間かけて、描けば良かっただけなのだ。

ほら、この3つだけで、3週間使えるでしょ?

今作は、“両方”宣言をするだけなら、まだしも。

同時進行で描こうとして、、、、そのうえ、騒動まで盛り込み。

そして、脇役の過去まで盛り込んでしまったために。

何を描こうとしているかが、分からなくなってしまった。

不必要なコトを描くから、こんなコトになってしまうのである。


順序立てて描いているとは、全く思えない“連ドラ”である(失笑)

いろいろとイイワケを垂れ流しているようだけど。。。。


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202208130000/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第18週/土曜日版・2022/8/13) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第18週『しあわせのアンダンスー』の「土曜日版」の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 暢子(黒島結菜)...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年08月13日(Sat) 12:11