fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』第89回

内容
房子(原田美枝子)のアドバイスで作った料理に、重子(鈴木保奈美)は満足し、
ようやく、和彦(宮沢氷魚)との結婚を許された暢子(黒島結菜)

半年後の1979年3月
フォンターナで披露宴に、重子、三郎(片岡鶴太郎)たちだけでなく。
沖縄から優子(仲間由紀恵)たちも駆けつけ。。。。

敬称略



房子「それより、宿題は、どうなってるの?」


。。。。おいおい。。。。ここでかっ!!

っていうか。

店のイメージが、どうとかよりも。

そのこと、重子に話したのかどうかが、気になるよ。

いや、

もっと細かいことを言えば。

“世話になったこと”になっている三郎たち。

そして、比嘉家の面々には、話をしたのか?

そもそも。

“フォンターナ”を、房子から譲られるので無い限り。

どこでオープンしようが、“先立つもの”は、必要で。

そう。今作の主要登場人物が、

ずっと、困り続けた“先立つもの”である。

もちろん。。。。場所。。。そして仕入れ先も。。。。

細かすぎることを言っているようだが。

店のイメージの前に“やるべきコト”が、あるハズ。。。ってことだ。



にしても。

良子と博夫が娘を連れて。。。。なんだね。。。。

何も間違っていないけど。

良子は、暢子のことが気にならないのかな?

当然、博夫と娘もだ。

まぁ、“すでに会っている”という解釈で。

“ドラマ”として、主人公を目玉にしたかったのだろうが。

なんかね。

こういう“描写の少なさ”に、

今作の愛情表現の雑さ、見えてしまうのである。

じゃ、登場したときに、3人は大きな反応をすべきでは無いハズ。

“初見”とは、そういうモノだ。


いや、ほんとはね、良子も当然、房子と親戚なんだから。

もうちょっとなぁ。。。って、思うのだ。

“すでに会っている、挨拶している”と解釈しておきますが

こういうのも、今作のダメなところ。


あげく。房子と三郎夫妻のアレコレなんて。

今作としては、面白くしているつもりなのだろうが。

初対面云々では無く。

だから、何度も書いてきたのだ。

三郎が。。。、夫妻で、房子を、フォンターナの

面倒を見ていれば良かっただけ。。。だと。

くだらない、面白みの無いコントなんて、どうだって良いよ。


例えば、智の部分や、賢秀。。。そして房子三郎夫妻のことにしても。

その“騒ぎ”を、重子は目の当たりにしているはずで。

重子の反応は、無いし。

面白みのつもりで盛り込まれていることであったとしても。

その考え方だけで無く、育った場所なども違うのだから、

“普通”なら、

暢子の素性が。。。という“家族の特性”などで、引っかかるよりも。

そういう

“普通”の感性なら、引っかかる“コト”は、絶対にあるハズだ。

今作は、明確な描写をしていないが。

重子という存在は、本土のひとたち。。。。いや、視聴者代表のひとり。

仮に、ここで、重子が笑えば、視聴者も笑顔になるし。

逆に、不快に思えば、視聴者も不快になる。

そういうことである。


ただ、それだけのことで。

視聴者から、主人公家族を、気持ちの上でも分離出来ただろうに。



ちょうど良い例がある。

現在。NHKでは《芋たこなんきん》の再放送がされている。

数ヶ月前、主人公が結婚するとき。

奄美出身の夫の兄から、思わぬプレゼントが、

披露宴会場に届けられ、大騒ぎになったという場面があった。

そこには、思わぬプレゼントによる大騒ぎというベタなネタだけでなく。

風習などの違いという部分まで盛り込んだ、大騒ぎとなった。

シッカリと、ベタなネタと、奇抜なネタを両立させていたのだ。

当然、視聴者的に、両方を笑うことが出来る。

それと同時に、《違い》の印象づけも出来たのである。


今作だって、

主人公によりすぎてしまっている田良島たち和彦の同僚を除けば、

“普通”は、重子とお手伝い、そして二ツ橋たち料理人だけだ。

あとは、オール沖縄。

だからこそ、重子、二ツ橋たちには“ドラマ”としての“役割”があるのだ。


今回でも、ここまで雑だったんだから。

次回の本番。。。。全く期待出来ないけど。


もうちょっと、なんとかならなかったのか?

残り4分の1だよね???


本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202208110000/
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第89回・2022/8/11) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第89回〔全125回〕/第18週『しあわせのアンダンスー』の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 暢子(黒島...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年08月11日(Thu) 12:26