内容
諏訪の姫ではなく、1人の女人として生きることを約束し
勘助は、由布姫を逃がした。
だが、勘助が由布姫の命をつなげたことは、
晴信の『甲斐へ移送せよ』というヒトコトにより、
武田家中に『由布姫を側室とする』新たな噂を生み出す。
その話を聞いた勘助は、
由布姫の命を救う『望み』が出来たことを知り、
逃がした由布姫に憎まれながらも、
再び捕縛するのだっった。。。
その頃、諏訪では、高遠を中心に反乱が起こっていた。
晴信は、小山田の言葉で決断する。
まだ幼子の諏訪の嫡男、寅王丸を担ぎ出し
諏訪攻めをすることを。。。
↑ほぼすべて書いてます。
ってことは、
基本的に、『コレ!』といったモノは無い。
由布姫と勘助の話は、前回のはじめの状態に戻っただけで
一瞬2人のあいだに『つながり』が見えたことくらい。
一方、
諏訪攻めに関しても、
『父、信虎の気持ちが分かった』という晴信の言葉を出したくらいで
諏訪全域を結果的に治めたことくらい。
まぁ、全く盛り上がりがないワケじゃないんだが
由布姫、禰々、寅王丸
弱者を使った策を考えるのが、
国主たるモノの勤め。
禰々『あにうえはおかわいそうな人じゃ
あれほど憎まれたお父上と
同じ道を歩んでおられる
ってことくらいかな。
晴信『このワシを憎んだ父上のご心中がようやく分かった
(中略)
寅王丸の定めなのじゃ
ってこと。
まぁ、弱者の切なさは伝わるんだけどね。
何か、納得できない感じなんだよね。
きっと、
『勘助、由布姫』と『晴信、禰々』
この2つのドラマがあり、それぞれに展開し。
盛り上がりを作ったのだが、
2つあったために、
どちらのドラマにも集中できなかった感じ。
だから、感情移入できないような状態になっていると思う。
それぞれに悪くないのだが、
イメージでいえば、
『大好物を2つ混ぜて、まずくなった感じ』(^_^;
ドラマが、互いに殺し合った感じかな。
その上、最後には
『平蔵、ヒサ』の話も入っちゃったものだから、
それぞれが『弱者の切なさ』を描いたとしても
互いに食い合っちゃってますよね。
悪くないのに、ぼやけた感じに思う。
人間関係のネタフリにしては
クライマックス3つは、ヤッパリヤリスギだってコトだな。
追記。2度目見て思ったこと
ヤッパリ同じ印象。
結局、勘助が由布姫を逃がす話は
無くてもよかった!!!
ってことでしょ?
摩利支天のコトだけ、適当に済ませれば
それでokな気がします。
あくまでも、もしもだが。
もしも、晴信と禰々との会話において
由布姫のことを出したのならば、
話が、ウマく繋がった可能性があると思う
可能性の話です。
結論としては、
ネタも盛り込みすぎは、ダメってコトだな。
これまでの感想
第16話
第15話 第14話 第13話 第12話その2 第12話その1 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
諏訪の姫ではなく、1人の女人として生きることを約束し
勘助は、由布姫を逃がした。
だが、勘助が由布姫の命をつなげたことは、
晴信の『甲斐へ移送せよ』というヒトコトにより、
武田家中に『由布姫を側室とする』新たな噂を生み出す。
その話を聞いた勘助は、
由布姫の命を救う『望み』が出来たことを知り、
逃がした由布姫に憎まれながらも、
再び捕縛するのだっった。。。
その頃、諏訪では、高遠を中心に反乱が起こっていた。
晴信は、小山田の言葉で決断する。
まだ幼子の諏訪の嫡男、寅王丸を担ぎ出し
諏訪攻めをすることを。。。
↑ほぼすべて書いてます。
ってことは、
基本的に、『コレ!』といったモノは無い。
由布姫と勘助の話は、前回のはじめの状態に戻っただけで
一瞬2人のあいだに『つながり』が見えたことくらい。
一方、
諏訪攻めに関しても、
『父、信虎の気持ちが分かった』という晴信の言葉を出したくらいで
諏訪全域を結果的に治めたことくらい。
まぁ、全く盛り上がりがないワケじゃないんだが
由布姫、禰々、寅王丸
弱者を使った策を考えるのが、
国主たるモノの勤め。
禰々『あにうえはおかわいそうな人じゃ
あれほど憎まれたお父上と
同じ道を歩んでおられる
ってことくらいかな。
晴信『このワシを憎んだ父上のご心中がようやく分かった
(中略)
寅王丸の定めなのじゃ
ってこと。
まぁ、弱者の切なさは伝わるんだけどね。
何か、納得できない感じなんだよね。
きっと、
『勘助、由布姫』と『晴信、禰々』
この2つのドラマがあり、それぞれに展開し。
盛り上がりを作ったのだが、
2つあったために、
どちらのドラマにも集中できなかった感じ。
だから、感情移入できないような状態になっていると思う。
それぞれに悪くないのだが、
イメージでいえば、
『大好物を2つ混ぜて、まずくなった感じ』(^_^;
ドラマが、互いに殺し合った感じかな。
その上、最後には
『平蔵、ヒサ』の話も入っちゃったものだから、
それぞれが『弱者の切なさ』を描いたとしても
互いに食い合っちゃってますよね。
悪くないのに、ぼやけた感じに思う。
人間関係のネタフリにしては
クライマックス3つは、ヤッパリヤリスギだってコトだな。
追記。2度目見て思ったこと
ヤッパリ同じ印象。
結局、勘助が由布姫を逃がす話は
無くてもよかった!!!
ってことでしょ?
摩利支天のコトだけ、適当に済ませれば
それでokな気がします。
あくまでも、もしもだが。
もしも、晴信と禰々との会話において
由布姫のことを出したのならば、
話が、ウマく繋がった可能性があると思う
可能性の話です。
結論としては、
ネタも盛り込みすぎは、ダメってコトだな。
これまでの感想
第16話
第15話 第14話 第13話 第12話その2 第12話その1 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
- 関連記事
スポンサーサイト
