fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』第2話

内容
佐奈(永野芽郁)は、元銀行員の小鳥(西島秀俊)というおじさんたちを、
“ドリームポニー”の新たな仲間に加えて新事業を始めることを決める。
バーチャルに無料で通える学校を作る。。。と言うモノだった。

が、ITに馴染みが無く、全てにおいて混乱状態の小鳥は、
自分なりに必死になるが、仕事の勝手も違い、ちょっとしたことで失敗ばかり。
いろいろ考え採用を決めた佐奈だが、小鳥の失敗にいらついていた。

そんななか、資金を出してくれる会社から、高い目標を命じられてしまう。
佐奈は、そのことを仲間に相談したところ、夏井恵実(青山テルマ)の提案で、
インフルエンサーの力を借りることになるが。
須崎(杉野遥亮)は動揺しながらも、
元カノの倉田凛花(石川恋)に会うことに。。。。

そして、小鳥は、趣味のバードウオッチング中に、
偶然、羽田早智(広末涼子)玲央(寺嶋眞秀)親子と出会う。

敬称略


脚本、大北はるかさん

演出、青山貴洋さん



さて、本格始動となった今回。

一応、小鳥という違和感を盛り込むことで、

ギャップを作り出しながら、普通に“お仕事ドラマ”になっているね。

まぁ、小鳥のキャラのアナログへの振り切り方は、

さすがに、やり過ぎだとは思いますが。

こういうのは、やりきることに意味があるので、

“ドラマ”だし、特に問題は無いだろう。


ただし、やるにしても、疑問点が、チラホラ。

例えば、小鳥が、早智と出会う“偶然”は、悪くは無いのだが。

須崎は、凛花に、佐奈は、妹・依里に、“直接”会う必要性は無いのだ。

今作には“恋バナ”要素を盛り込んでしまっているので、

そういう意味での必要性はあるが。

両者ともに、プライベートではあるが、お仕事絡み。

直前の小鳥が、デジタルに奮闘するのとは、完全に逆の演出になっている。

プライベートだから。。。で、目をつぶりますけど。

せめて、公私は、キッチリ分けるべきだったでしょう。

かなり細かいことですけどね。

でも、小鳥の部分との“差”に、違和感を覚えてしまった。


これも。。。“ドラマ”だから。。。にしておきますが。。。。


そこはともかく。


引っかかる部分はあったり、ちょっと薄っぺらな印象もありますが、

特に、大きな問題も無く。悪くは無いです。

個人的に、一番、引っかかったのは、

これ見よがしな“恋バナ”部分ですけどね。


仕方ないけど。

本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202207120002/


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ユニコーンに乗って 第2話「おじさん部下が加入トラブル続きで仕事も恋も大混乱」

珍しく、コミックや小説原作でない、大北はるかの、オリジナル脚本。個人的には、かなり面白い配置と展開だと感じ、ヒロイン・永野芽郁も、杉野遥亮、西島秀俊と、イイ感じだなぁ…と感じてたのですが、思いがけず、西島秀俊の「理想の上司」転じて、あまりにも、現代ツールに勉強熱心で、理解あり、優等生ぶりに、反発感?!視聴率的に、やや低発信なのに、驚いたのでした。でも、個人的には、このキャスティングの魅力で、...
[続きを読む]

のほほん便り | 2022年07月13日(Wed) 17:53


ユニコーンに乗って 第2話

佐奈(永野芽郁)がCEOを務める教育系スタートアップ企業・ドリームポニーに、元銀行員・小鳥(西島秀俊)と、天才エンジニアで現役大学生・海斗(坂東龍汰)が仲間として加わります。 佐奈は早速、インターネットの仮想空間に誰もが無料で通えるバーチャルスクールを作るという新たな目標を設定して、実現に向けて現在のアプリケーションを大幅リニューアルしようとします。 佐奈は開発のための資金獲得に奔走しま...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2022年07月13日(Wed) 13:22


ユニコーンに乗って (第2話・2022/7/12) 感想

TBS系・火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第2話『おじさん部下とドタバタな毎日!』の感想。 元銀行員の小鳥(西島秀俊)を仲間に加えた新生「ドリームポニー」。佐奈(永野芽郁)は早速ネットの仮想空間に誰もが無料で通える学校を作るという目標を設定!実現に向け、資金獲得に奔走するも簡単にはいかず…。そんなとき、アナログ人間...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年07月13日(Wed) 10:01