fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『ちむどんどん』第65回



内容
もう一度、記事を仕上げた愛(飯豊まりえ)だったが、
再び、田良島(山中崇)にダメ出しをされてしまう。
どうして良いか分からなくなった愛は、
暢子(黒島結菜)和彦(宮沢氷魚)智(前田公輝)に助けを求める

敬称略


これ。。。。なに?

愛のお仕事話になっているんだけど???????????????

頭の中。。。“?”しかないです。


いやぁ。

ここまで、愛のお仕事話に集中するなら。

なぜ、愛と和彦の結婚話を盛り込んだの??


そらね。

ひとつの捉え方として。

“結婚か、仕事か”っていうのは、よくある使い古されたネタだ。

だが、今作のように、

仕事のエピソードの問題解決を含めて、

そこに、結婚相手を入れることは、絶対に無い。

なぜなら、今作のように。

何を描きたいのか?が、分からなくなってしまうからだ。

実際、今作。。。。完全に迷走している。

もしも、描くならば。

和彦と愛の関係性を、横に置いておいて。

愛が、実家の両親から結婚へのプレッシャーや、見合い話があり、

それでも。。。と、仕事に邁進する。

それが、“普通”だ。

だが、今作は、愛と和彦が恋人であることを、かなり以前に提示。

そのうえ、愛の両親は、2人を公認状態。

で。結婚へのプレッシャーだ。

おかげで、愛と和彦の関係と、愛のお仕事話で、話は混乱状態。

そのうえ、

友人と思われる。。。暢子を絡めたり、

暢子には、智を絡めたり。。。

これまた、

“普通”ならば、“恋バナ”を描くにあたっては、“普通”なのだ。

が、

今作は、混乱状態で、盛り込んでしまい、混乱が加速だ。


“連ドラ”として、人間関係の描写をシッカリやっていれば、

こんな混乱なんて、あまり起きなかったはずなのだ。


シッカリと描かなかったから、こんなコトになってしまったのである。

ラストあたりの海の描写なんて、

“連ドラ”なら、ここに賢秀を混ぜるべきだっただろう。

だって、それが“連ドラ”だ。

以前、ごく一部ではあるが、

賢秀が“普通”になった瞬間があった。

そう。。。。良子と博夫の結婚エピソードのときだ。

そういう意味でも、賢秀を使うことには意味があるし。

智、和彦のことを。。。当然、暢子のことを知るから、

賢秀を混ぜるのに、意味が生まれるのに。

子供の頃。。。海で遊んでいたからこそ。

みんなが、大人になったことを表現出来たはずなのである。


そう。これが、“回収”である(笑)

今作は、リセットを繰り返すから、

こんなコトさえ出来ない。

今作は、シッカリと人間関係を描写しないから、

こんなコトさえ出来ない。

今作は、連続性を無視するから、

こんなコトさえ出来ない。

こんな、ちっぽけな“回収”さえ、出来ていないのが今作である。


今回のエピソードだって、それなりにまとめている“つもり”なのだろう。

でも、

連続性のなさや、描写不足があるため、

まとめている印象に、なっていない。



ちなみに。

個人的な、今回の愛のお仕事話の疑問。

愛と和彦は、恋人同士であるのは分かっていること。

職場でも、部署は違っても、会う機会は多いはずだ。

なのに、

いまさら、和彦が、愛のお仕事にアドバイス。。。。。。。

これ、どう捉えれば良いのだ?


和彦が、愛のことを無視していたと???(笑)


人間関係をおろそかにして、

丁寧な描写を行わないから、

こんな、致命的なミスに気づかないのだ。



あ。そうそう。

今回の和彦は、どこの和彦と繋がっているのかな?

和彦を見ていて。。。あまりに支離滅裂なので。

心に病を。。。。。って、思ってしまったよ。



本家の感想。
https://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/202207080000/

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全120回〕 (第65回・2022/7/8) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第65回〔全120回〕/第13週『黒砂糖のキッス』の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 愛(飯豊まりえ)は...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年07月08日(Fri) 09:19