fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

金曜ドラマ『妻、小学生になる。』第9話


内容
万理華(毎田暖乃)に入ったことを思い出した貴恵(石田ゆり子)は、
圭介(堤真一)らに別れを告げて。。。。消えた。

家に帰った万理華は、母・千嘉(吉田羊)に、思い出したことを打ち明ける。
すると千嘉は。。。。

貴恵が消えたことで、麻衣(蒔田彩珠)は、会社を休み、部屋に引きこもり。
同じようにやる気を失った圭介は、会社でも、やる気がなくなり。
守屋(森田望智)に心配される。

同じ頃、友利(神木隆之介)のもとに、凛音(當真あみ)がやって来て。。。。

そんなふたりを心配そうに見つめる貴恵だが、何も出来ず。
“寺カフェ”でいると。。。。
友利が現れ、マスター(柳家喬太郎)に原稿を見せる。
チャレンジすることにしたと。
そこに、吉原(水川かたまり)が現れて。。。。

敬称略



脚本、大島里美さん

演出、山本剛義さん



まぁ。。。特に、悪いとは思わないのだけど。

丁寧と言えば、丁寧に見える。

一方で、引き延ばしすぎと言えば、引き延ばしすぎに見える。

そう。結構、ギリギリのラインの印象だ。

理由は簡単。

前回までの8話があるからこそ。。。という部分が少ないからだ。

無いわけでは無いので、全否定はしない。

ただし、このバランスで良いかどうかを考えると。

素直に“良い”と言い切ることは出来ない。


やはり、何かがあって、それによって何らかの変化がある。

というのが、“連ドラ”の醍醐味だからだ。


丁寧に描いているのも理解するけど。

せめて、圭介と麻衣。。。ふたりの“差”は、もう少し欲しかったところ。

元に戻るのは、分かるけどね。。。。


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

妻、小学生になる。第9話「最終回前編~運命が変わった夜」

原作は、村田椰融による日本の漫画作品。ついに、ラス前。体に乗り移っていた貴恵(石田ゆり子)が消えたことで、万理華(毎田暖乃)は自分の人格に戻って、母・千嘉(吉田羊)との、新たな生活が始まりました。天才子役・万理華(毎田暖乃)の演技は、ますます冴えわたり、こちらのファミリーも感慨だけど、再び、元の「心ここにあらず」状態になった、圭介(堤真一)を、娘・麻衣(蒔田彩珠)は、これまた再び、殻にこもり...
[続きを読む]

のほほん便り | 2022年03月20日(Sun) 05:37


妻、小学生になる。 第9話

体に乗り移っていた貴恵(石田ゆり子)が消えたことで、万理華(毎田暖乃)は自分の人格を取り戻して、千嘉(吉田羊)との新たな生活が始まります。 一方、出社した圭介(堤真一)は心ここにあらずで、そんな彼を守屋(森田望智)は心配します。 そして、麻衣(蒔田彩珠)が自分の殻に閉じこもる中、蓮司(杉野遥亮)が心配して訪ねて来ます。 友利(神木隆之介)もまた、春から高校生になるという出雲(當間あみ)...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2022年03月19日(Sat) 16:57


妻、小学生になる。 (第9話/最終回・前編・2022/3/11) 感想

TBS系・金曜ドラマ『妻、小学生になる。』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第9話/最終回・前編『妻、いなくなる。』の感想。 なお、原作となった漫画・漫画・村田椰融『妻、小学生になる。』は、第1巻~第10巻まで既読。3月16日発売の最新刊(第11巻)は未読。 貴恵(石田ゆり子)が消えたことで万理華(毎田暖乃)は自分の人格を取り戻し、母・千嘉(吉...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年03月19日(Sat) 16:31


金曜ドラマ『妻、小学生になる。』第9話

内容万理華(毎田暖乃)に入ったことを思い出した貴恵(石田ゆり子)は、圭介(堤真一)らに別れを告げて。。。。消えた。家に帰った万理華は、母・千嘉(吉田羊)に、思い出したこ...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2022年03月18日(Fri) 22:58