fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

木曜ドラマ『となりのチカラ』第2話



内容
ある朝、上の階から“助けて”という声が聞こえた。
妻・灯(上戸彩)には、呆れられるが、上階へ向かったチカラ(松本潤)
503号室の柏木清江(風吹ジュン)が、
孫・託也(長尾謙杜)のことと強盗と間違えて、大騒ぎしていた。
託也によると、祖母は認知症らしく、ひとりで面倒を見ていると知る。
なんとか力になりたいと考えるチカラ。

チカラは、灯に、託也、清江を食事に誘いたいと提案するが、拒否される。
が。。。偶然、灯が清江と会ってしまい。。。。

敬称略


脚本、遊川和彦さん

脚本協力、青山悠希さん、宮原久実さん

演出、本橋圭太さん



いやぁ。。。話自体は、“こんなところ”だろう。。。っていう程度だが。

まさか、主人公の過去を、盛り込んでくるとは!

重い。。。重すぎる!!

だが、

この“おかげ”で、主人公のお節介の意味が分かったような気がする。

その後の展開も、特に悪くは無い。

まぁ、、、、一言。。。あるならば。

“働けよ!”

でしょうか(笑)



ただし、1つだけ、今回のエピソードで、気になったことが。

それは“震災”を、盛り込んできたことだ。

最近の作品は、なにかと、そういう要素を盛り込みがちなんだけど。

個人的には、今作の作者には、

そういう“イレギュラー”な要素を使って欲しくなかったです。

“ドラマ”としては、理解しますが。

もっと、“普通”で、やって欲しかったです。

“イレギュラー”な要素で、“ドラマ”を紡ぐのは容易ですが。

“普通”で描くのは、その逆。



個人的には、よく書いていることだが。。。

子供や動物を使ったり、病気などを使ったり、生や死を描いたり。

“お涙頂戴”な要素で描くのは、安易だと思います。


その一点だけを除けば、普通に楽しめています。

作者が作者なので、“こんなところ”だろう。。。と思っていますし。

好みはあるだろうけどね。



最後に。

予告が。。。。。混沌。。。。(笑)


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

となりのチカラ 第2話

多少、お節介な位、親切な、イケメン旦那さん・松潤と、元気溌剌な若妻・上戸彩の若夫婦が、イイ感じで、特に松潤的に、未知のワールド。主人公、小説家志望だが、今はゴーストライターとして著名人のエッセイなどを代筆している設定の、中越チカラ役…個人的には、美貌を封印。ぼさぼさ髪で、オバサンを「演じてる」松嶋菜々子も、あまりの従来とは違うパターンが、気になる存在。今回は、上階の住人で、多少、認知気味の清...
[続きを読む]

のほほん便り | 2022年01月28日(Fri) 08:53


木曜ドラマ『となりのチカラ』第2話

内容ある朝、上の階から“助けて”という声が聞こえた。妻・灯(上戸彩)には、呆れられるが、上階へ向かったチカラ(松本潤)503号室の柏木清江(風吹ジュン)が、孫・託也(長...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2022年01月27日(Thu) 21:56