fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第55回


「1963-1964」
内容
コンテストで優勝した錠一郎(オダギリジョー)
その直後、るい(深津絵里)は、錠一郎からプロポーズされる。

だが、平助(村田雄浩)和子(濱田マリ)に打ち明けることが出来ず。
世話になったふたりに、相談することも出来ずにいた。

そんなある日、錠一郎が店にやって来て。。。。

敬称略


まぁ、“水曜”なので。

“週”で考えると、“転機”になっているので。

今回のエピソードは、そういう話である。


若干、クドさはあったが、ナレーションで補足していたし。

目新しさが全く無く。ベタすぎる展開ですが。

定一を絡めて、丁寧に、シッカリと描いている。。。。と言える。。。。かな。

ただし“今作ならば”という条件付きですが。


これは、“3人ヒロイン”だから。。。だとか。

“100年の物語”だから。。。だとか。

そういうイイワケめいた理由で、条件をつけているわけでは無い。


今作の場合。

そういう“イイワケ”を使って、雑な描写が多いので。

そういう“雑さ”が、一種の“今作らしさ”だと考えているからだ。

。。。決して、“連ドラ”として、褒められたことでは無いが。

残念ながら、これ以上のことを望めそうにないので。

“今作らしさ”として、“雑さ”を受け入れるしか無い(苦笑)


だから、そういう“条件付き”である。


まぁね。今回の定一の部分なんて。後付けでも悪くは無いのですが。

そういう同じような描写を、

“安子編”で、“主人公・るい”で、描くべきだったのだ。

そこに、錠一郎を混ぜなくても。

なのに、今作ときたら、

前述のような“要素”で“イイワケ”を並べ立てて。

“主人公・るい”の物語を、積み上げてこなかったのである。


“100年の物語”。。。いや“100年の家族の物語”のハズなのに。


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」〔全120回〕 (第55回・2022/1/19) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第55回/第12週『1963-1964』の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 るい(深津絵里)は、...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2022年01月19日(Wed) 11:38


連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第...

「1963-1964」内容コンテストで優勝した錠一郎(オダギリジョー)その直後、るい(深津絵里)は、錠一郎からプロポーズされる。だが、平助(村田雄浩)和子(濱田マリ)に...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2022年01月19日(Wed) 07:54