fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第21回

「1946-1948」
内容
稔(松村北斗)の戦死の報せから半月。
安子(上白石萌音)は悲しみ続けながら、娘るいの面倒を見ていた。
気遣う勇(村上虹郎)だが、美都里(YOU)は安子に当たるように。
そして勇は、千吉(段田安則)から大学を辞め、雉真に戻るようにと命じられる。

そんななか美都里は、千吉に、安子を追い出すようにと。。。。

敬称略


作、藤本有紀さん

演出、橋爪紳一朗さん



こういっては、何だが。

主人公が、いろいろな意味で“出来る人”という描写なので。

今まで、いわゆる“嫁vs姑”が起きにくい状況だったのだ。

が。。。稔の死により。。。。

まぁ、主人公が“次のステップ”に進むための“きっかけ”ではあるが。

流れ自体は、それほど悪くは無い。

結構、良い流れである。


ちょっと、気になるのは、今までとの美都里の変化が大きすぎて。

稔に死により。。。安子への逆恨みなのか?気遣いなのか?が、

よく分かりにくいことかな。

途中で、“るいを養女に”という話があるので。逆恨みだろうが。

だったら。

それこそ。。。るいをあやしているときに、美都里が強く当たったり。

るいを奪おうとしたり。。。という描写があっても良かったかもね。

千吉「正気じゃねえ」ならば、なおさらだと思いますが?


時間が無いので、仕方が無いと言ってしまえば、そこまでだが。

同じことは、千吉の態度にも言えるわけで。

前回のラストと、今回の少しの時間だけでは、

豹変を、頭では理解できても、

映像で見る“ドラマ”としては、好意的な脳内補完が必要だろう。


まぁ。何一つ悪いところが無いんだけどね。

ただただ、時間が足りないだけだ。


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」〔全120回〕 (第21回・2021/11/29) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第21回/第5週『1946~1948』の感想。     ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 安子(上白石萌音)は稔...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2021年11月29日(Mon) 11:48


連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第...

「1946-1948」内容稔(松村北斗)の戦死の報せから半月。安子(上白石萌音)は悲しみ続けながら、娘るいの面倒を見ていた。気遣う勇(村上虹郎)だが、美都里(YOU)は...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2021年11月29日(Mon) 07:49