fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『おかえりモネ』土曜版第20週




サブタイトル“気象予報士に何ができる?”が、

全く理解出来なかった“月金本編”。。


サンド伊達「百音ちゃんが地元に帰って、何をするのか?」

と。。。言われても。。。。(笑)



結局、“土曜版”を見ても、よく分からんかったわ。


分かったのは、“主人公の自己満足”が、もの凄く見えていること。

一番の問題は。

“主人公の言動”に合わせて、盛り込んだイベント2つの“天気”を

都合良く変えてしまっていることだ。


そもそも、描くべきは、“天候を変える主人公の超能力”では無い。

描くべきは、“天候に即したアドバイスをすること”じゃないのか?


今作は、“鮫島”のときに、一度、描いてるよね?

天気の変化などに即した、それぞれの条件のアドバイスだ。

そのことの延長線上に“気象予報士、津々浦々”があったんだよね?

なのに、今作が描いたのは、

そういう臨機応変なアドバイスではなく。

“変わること”を断定して、それを描いた上で、

“変わった後”のアドバイスをしてしまっている。

まさに、超能力である。


脚本の雑さと、それを修正せずに描いた演出。

“土曜版”になって、

そういう部分が、際立ってしまった感じである。




関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「おかえりモネ」〔全24週〕 (第20週/土曜日版・2021/10/2) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第20週『気象予報士に何ができる?』の 『土曜日版』の感想。 ※ 本作は、9月3日、宮城県気仙沼市のロケで約11か月間の撮影が終了しました。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の感想も雲のように毎日変わります。ご理解を。 気象班や汐...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2021年10月02日(Sat) 12:10


連続テレビ小説『おかえりモネ』土曜版第2...

サブタイトル“気象予報士に何ができる?”が、全く理解出来なかった“月金本編”。。サンド伊達「百音ちゃんが地元に帰って、何をするのか?」と。。。言われても。。。。(笑)結...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2021年10月02日(Sat) 07:54