fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『おかえりモネ』第1回

「天気予報って未来がわかる?」
内容
1995年9月、気仙沼。雨の中を、永浦耕治(内野聖陽)は走っていた。
嵐の中、船を出してほしいと、親友・及川新次(浅野忠信)に連絡を入れた。
すぐに新次は船を出して、耕治の妻・亜哉子(鈴木京香)を。。。。。
そして、百音が生まれた。

2014年5月。百音(清原果耶)は、高校を卒業し、故郷・亀島を離れ、
登米市の新田サヤカ(夏木マリ)のもとで下宿していた。
百音の祖父・龍己(藤竜也)の知人。百音はサヤカのもとで山や木を学び、
森林組合の職員として働いていた。

敬称略


作、安達奈緒子さん

演出、一木正恵さん



先ずは、気象予報士になる。。。。という話。。。。らしい。。。

そう。。。先ずは。


とりあえず、今のところは、普通の滑り出し。

とはいえ、

気になる点が数点。もちろん。。。舞台。。。そして時代。

最後は、きっと、最終章あたりの展開。

。。。え?早すぎる?

でもきっと、前者が後者に影響を与えるのは確実だろうから。

あとは、そこまでの流れが、普通に楽しめれば、それでOKだろう。


何度も書くようだが。一応、普通の滑り出しだしね。

個人的には、

“前作”よりは、視聴前からの不安は、圧倒的に少ないです。


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第1回・2021/5/17) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』(公式サイト) 第1回/第1週『天気予報って未来がわかる?』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 2014年春、宮城県気仙沼市の離島・亀島で育った永浦百音(清原果耶)は、高校卒業を機に、内陸の登米市の大山主・新田サ...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2021年05月17日(Mon) 14:16


連続テレビ小説『おかえりモネ』第1回

「天気予報って未来がわかる?」内容1995年9月、気仙沼。雨の中を、永浦耕治(内野聖陽)は走っていた。嵐の中、船を出してほしいと、親友・及川新次(浅野忠信)に連絡を入れ...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2021年05月17日(Mon) 07:52