fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『おちょやん』第76回

「お母ちゃんて呼んでみ」
内容
昭和12年12月。父・テルヲが亡くなって5年。千代(杉咲花)も30歳に。
だが、千代と一平(成田凌)の関係も、相変わらず。
そして千代は、劇団員のたちのため、世話をして、気遣う毎日。
一方で戦争が始まったこともあり、
戦争を題材にした“頑張れ!集配婆さん”が人気で、舞台は大盛況。

そんなある日、謎の男が、楽屋を物色。大慌ての千代。
すると、熊田(西川忠志)が、松島寛治(前田旺志郎)だと事情を説明する。
少しのあいだ、預かって欲しい。。。。。

敬称略

作、八津弘幸さん

脚本協力、吉田真侑子さん

演出、盆子原誠さん



まあ。。。予告を見た限りで、選択肢は、ほぼ一択。

もしかしたら。。。という不安もあったが、やはり、一択であった。


そこはともかく。

サブタイトルどおり。。。。予告通り。。。で。

ホームドラマを描こうとしているようだ。


このあとも、再登場組が、いるので。

結果的に、ドタバタになるのだろうが。

ま。。。。“土曜版”を見れば、なんとなく分かるかもね。

“土曜版”にしか期待していないように感じられるかも知れないが。

実際、そう。。。。なんだよね(笑)


演出が、演出なので、

それなりに、楽しめそうだけど。。。。



関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お母ちゃんて呼んでみ>『おちょやん』第75話

​​​​​​​​​​戦闘機ごっこしている一福君。バッドエンド映画の上位に入るであろう『縞模様のパジャマの少年』がやはり、そういうシーンで始まったんだよなあ…嫌な予感(^...
[続きを読む]

もう…何がなんだか日記 | 2021年03月22日(Mon) 15:21


お母ちゃんて呼んでみ>『おちょやん』第75話

​​​​​​​​​​戦闘機ごっこしている一福君。 バッドエンド映画の上位に入るであろう 『縞模様のパジャマの少年』が やはり、そういうシーンで始まったんだよなあ… 嫌な予感(^^;) まあ、朝ドラで戦争というと 子供が関連した遊びをする姿を入れるのは割とよくある。 ある意味“お約束”? だから​​安心?​​>ぇ …ひじゅにですが何か? ​「子供いてたら毎日こないなんやろか」​...
[続きを読む]

何がなんだか…ひじゅに館 | 2021年03月22日(Mon) 15:18


連続テレビ小説「おちょやん」 (第76回・2021/3/22) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第76回/第16週『お母ちゃんて呼んでみ』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 父のテルヲ(トータス松本)が亡くなって5年、千代(杉咲花)は30歳になった。昭和12年、夏に始まった日中戦争で日本軍は勝...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2021年03月22日(Mon) 11:42


連続テレビ小説『おちょやん』第76回

「お母ちゃんて呼んでみ」内容昭和12年12月。父・テルヲが亡くなって5年。千代(杉咲花)も30歳に。だが、千代と一平(成田凌)の関係も、相変わらず。そして千代は、劇団員...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2021年03月22日(Mon) 07:51