内容
15年前 沈みがち人形殺人事件
ミツコとミツヨの売れないマンガ家がいた。
2人が作り出した、『沈みがち人形』は
テレビアニメ化され大ヒット。
そのさなか、ミツヨが階段から落ちて死ぬ。
現場は、不可解な物証だらけ。
容疑は、ミツコ。アシスタントのキリコ。第三者。
犯人が分からないまま月日は経過する。
2年前 バタンキューすべて逆さま事件
新しいアシスタント小百合と、
新たなキャラクター『バタンキュー人形』を生みだしたミツコ。
だが、こんどは、
部屋の中のすべてが逆さまの状態という
物証だらけの状態で、小百合の死体が発見される。
ダイイングメッセージを残して。。。
ザ・トップ・シークレットは、
まぁ、おいといて\(^^\) (/^^)/
っていうか、
この部分は完全に『時間稼ぎ』にしか過ぎない。
理由は単純明快。
今回の事件が
『身も蓋もない事件』だから(^_^)b
そのおかげで、
なんだか、おもしろいんだかどうだか意味不明の話。
これでもか!!
っていう感じで来る小ネタの連続ではなく、
事件と小ネタの配分が、
前シーズンの時効警察に近い感じかな。
そのうえ、
いきなり『私が、犯人よ』ですからね(^_^;
結局、先の事件は事故で
あとの事件は、事件だった。
で、
時効ではないのに『カード』を渡して
逮捕されちゃう女帝。
もう完全に、『時効事件』を導入部にした
普通の刑事、警察モノドラマです(^_^;
って、それこそ
『身も蓋もない』言い方ですけどね。
あなたは日本一の名探偵だ!
って、霧山君は警官なんですけどね(^_^;
小ネタで攻めることもなく、
事件で攻めなかった今回。
中途半端と言えば、それまでなんだが
事件をクローズアップしたことだけは
良いことだと思います。
だって、
小ネタはそれでおもしろいんだけど。
小ネタばかりだと、飽きちゃいますからね(^_^)b
一応、『警察モノ』なので(^_^;
ってことで。
なんだか、身も蓋もない感想でしたm(__)m。
これまでの感想
第2話 第1話
15年前 沈みがち人形殺人事件
ミツコとミツヨの売れないマンガ家がいた。
2人が作り出した、『沈みがち人形』は
テレビアニメ化され大ヒット。
そのさなか、ミツヨが階段から落ちて死ぬ。
現場は、不可解な物証だらけ。
容疑は、ミツコ。アシスタントのキリコ。第三者。
犯人が分からないまま月日は経過する。
2年前 バタンキューすべて逆さま事件
新しいアシスタント小百合と、
新たなキャラクター『バタンキュー人形』を生みだしたミツコ。
だが、こんどは、
部屋の中のすべてが逆さまの状態という
物証だらけの状態で、小百合の死体が発見される。
ダイイングメッセージを残して。。。
ザ・トップ・シークレットは、
まぁ、おいといて\(^^\) (/^^)/
っていうか、
この部分は完全に『時間稼ぎ』にしか過ぎない。
理由は単純明快。
今回の事件が
『身も蓋もない事件』だから(^_^)b
そのおかげで、
なんだか、おもしろいんだかどうだか意味不明の話。
これでもか!!
っていう感じで来る小ネタの連続ではなく、
事件と小ネタの配分が、
前シーズンの時効警察に近い感じかな。
そのうえ、
いきなり『私が、犯人よ』ですからね(^_^;
結局、先の事件は事故で
あとの事件は、事件だった。
で、
時効ではないのに『カード』を渡して
逮捕されちゃう女帝。
もう完全に、『時効事件』を導入部にした
普通の刑事、警察モノドラマです(^_^;
って、それこそ
『身も蓋もない』言い方ですけどね。
あなたは日本一の名探偵だ!
って、霧山君は警官なんですけどね(^_^;
小ネタで攻めることもなく、
事件で攻めなかった今回。
中途半端と言えば、それまでなんだが
事件をクローズアップしたことだけは
良いことだと思います。
だって、
小ネタはそれでおもしろいんだけど。
小ネタばかりだと、飽きちゃいますからね(^_^)b
一応、『警察モノ』なので(^_^;
ってことで。
なんだか、身も蓋もない感想でしたm(__)m。
これまでの感想
第2話 第1話
- 関連記事
スポンサーサイト
