fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『おちょやん』第7回

内容
大正5年、道頓堀の芝居茶屋“岡安”で奉公を始めた千代(毎田暖乃)
だが“お茶子”の仕事で失敗ばかりで、女将シズ(篠原涼子)に叱られてばかり。
頼まれた、商売敵である“本家”の“福富”へのお使いでも、
女将・菊(いしのようこ)から門前払いで、
店に帰ると、シズから。。。。また叱られてしまう。

そんなある日のこと、
人気の天海天海(茂山宗彦)の一座が“岡安”にやって来る。

敬称略

作、八津弘幸さん

脚本協力、吉田真侑子さん


さすがに、“今後”を考えると。

奉公の話ばかりに時間を割くわけにはいかず。

当然、コレからのための状況説明などなど。。。。

ま、そういうことですね。


おかげで?

不必要な描写も少なかったし。

言葉も普通になってきている。



関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

河童>『おちょやん』第7話

​​​​​​​​出たっ、​小草若!​…じゃなくて茂山宗彦さんですねそうですね。でも、草原兄さん(桂吉弥)も出てるしこれで四草(加藤虎之介)も出てくれたら飛び上がって喜ぶ...
[続きを読む]

もう…何がなんだか日記 | 2020年12月08日(Tue) 14:23


河童>『おちょやん』第7話

​​​​​​​​出たっ、​小草若!​ …じゃなくて 茂山宗彦さんですねそうですね。 でも、草原兄さん(桂吉弥)も出てるし これで四草(加藤虎之介)も出てくれたら 飛び上がって喜ぶんだけどなあ…>ぉ …ひじゅにですが何か? ​「住む世界が違う」​byみつ ↑「道頓堀、ええとこや~」の反動が来てるな。 “岡安”の「いとさん」みつは千代と同い年。 “岡安”のライバル“福富”...
[続きを読む]

何がなんだか…ひじゅに館 | 2020年12月08日(Tue) 14:20


連続テレビ小説「おちょやん」 (第7回・2020/12/8) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト) 第7回/第2週『道頓堀、ええとこや~』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 道頓堀にやってきた竹井千代(毎田暖乃)。目に映るもの全てが、華やかな世界だった。千代の奉公先は、芝居茶屋・岡安。そこを取り仕...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2020年12月08日(Tue) 12:21


連続テレビ小説『おちょやん』第7回

内容大正5年、道頓堀の芝居茶屋“岡安”で奉公を始めた千代(毎田暖乃)だが“お茶子”の仕事で失敗ばかりで、女将シズ(篠原涼子)に叱られてばかり。頼まれた、商売敵である“本...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2020年12月08日(Tue) 07:56