fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『エール』第106回


「ふるさとに響く歌」
内容
昭和26年。日本は豊かさを取り戻しつつあった。
裕一(窪田正孝)の仕事は順調。華(古川琴音)は看護婦を目指していた。

そのころ、鉄男(中村蒼)は、木枯と“湯の町エレジー”をヒットさせたが。
裕一ほど筆が進むわけではなく、苦戦していた。
そんなとき、映画の主題歌の話が舞い込むも、断ってしまう。

事情を知った裕一は、鉄男に、あるコトを依頼する。
それは、福島の母校の校歌だった。

敬称略


作、清水友佳子さん

演出は、松園武大さん、丸山文正さん



“昨今の事情”から、スケジュール的なモノもあって。

助監督を。。。。ッてことか?


そこはともかく。

“土曜版”の予告からすると。

今週は、ある意味、スピンオフ。。。と言って良いモノらしい。

メインは、鉄男と浩二。


まぁ。。。やるなとは言いませんし。

一応、裕一も絡んでいるので、それなりに納得しているけど。

なんだろうなぁ。。。。。


「また?」っていう感じなのだが。

じゃ無くても、先週だって。。。。。


裕一を描いて欲しいです。いや、欲しかったデス。

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ふるさとに響く歌>『エール』第106話

​​​​​​​​​​​​​​​​​​鉄男を招いての古山家の食事シーン。裕一ったら、何でいつまでもご飯の上に​トマト​を置きっ放しなんだよ!?…と気になって仕方なかったの...
[続きを読む]

もう…何がなんだか日記 | 2020年11月09日(Mon) 15:01


ふるさとに響く歌>『エール』第106話

​​​​​​​​​​​​​​​​​​鉄男を招いての古山家の食事シーン。 裕一ったら、何でいつまでも ご飯の上に​トマト​を置きっ放しなんだよ!? …と気になって仕方なかったのだが かなり経ってから言った台詞が ↓   ↓   ↓ ​​​「このトマト、美味しいね」​​​by裕一 このためだったんかい(笑) …ひじゅにですが何か? ↑おお、今日はいつもと少し形が違うぞ>...
[続きを読む]

何がなんだか…ひじゅに館 | 2020年11月09日(Mon) 15:00


連続テレビ小説「エール」 (第106回・2020/11/9) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト) 第22週『ふるさとに響く歌』の 第106回の感想。 ※ 本作は、2020/10/29 にクランクアップ(撮影終了)しています。 ※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 昭和26年。日本は復興期を迎え、人々...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2020年11月09日(Mon) 10:09


連続テレビ小説『エール』第106回

「ふるさとに響く歌」内容昭和26年。日本は豊かさを取り戻しつつあった。裕一(窪田正孝)の仕事は順調。華(古川琴音)は看護婦を目指していた。そのころ、鉄男(中村蒼)は、木...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2020年11月09日(Mon) 07:54