- 関連記事

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
音楽教室の発表会の話は「近所の奥さん」からの「不謹慎」という言葉で「できなかった」…と、台詞一言で終了。女の子が一人辞めてい...
[続きを読む]
もう…何がなんだか日記 | 2020年09月28日(Mon) 14:16
音楽教室の発表会の話は
「近所の奥さん」からの「不謹慎」という言葉で「できなかった」
…と、台詞一言で終了。
女の子が一人辞めていったし
いずれ教室そのものが閉鎖になるという流れだろう。
平和の象徴である教室が消えていくことで
戦争の激化や周囲へ及ぼす影響を描いて行く算段かと思うけど…
相変わらず弘哉君はハーモニカで伴奏していて
歌の方のフォロ...
[続きを読む]
何がなんだか…ひじゅに館 | 2020年09月28日(Mon) 14:14
NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト)
第16週『不協和音』の
第76回の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
太平洋戦争が始まり世の中の戦時色はさらに深まり、裕一(窪田正孝)は戦時歌謡のほかに、戦果を伝えるニュースとともに流す歌、ニュース歌謡の...
[続きを読む]
ディレクターの目線blog@FC2 | 2020年09月28日(Mon) 11:58
「不協和音」内容昭和16年。日本は、太平洋へと戦いの場を広げていた。裕一(窪田正孝)は、戦時歌謡やニュース歌謡などに関わるようになり、忙しい日々を送っていた。そして音(...
[続きを読む]
レベル999のマニアな講義 | 2020年09月28日(Mon) 07:54
| Home |