内容
兵庫県警組織犯罪対策課の伊達直哉(安藤政信)は、
張り込みにより、暴力団員による薬物の取引現場を押さえ、関係者を逮捕。
だが、車を運転する男をひとり。。。取り逃がしてしまうのだった。
翌日、組織対策課の鏡光一(正名僕蔵)課長らが、記者会見を行い、満足げ。
その直後、鏡と伊達は、阿久津洋子(りょう)本部長の怒りを買うことに。
取り逃がした男が、主犯だったら、どうするのだと。
同じ頃、青木駿という男が、
ヤミ金の海藤武史((杉本哲太)らに、追いつめられていた。金を返せと。
なんとか上手くやり、海藤から“仕事”をもらった青木は、
闇医者の皆本麗子(片瀬那奈)に指の治療をしてもらい、“仕事”へ。
特殊詐欺。。。で、人を騙して金を手に入れた青木は、
その後も次々と。。。。詐欺を行い、海藤に気に入られるのだった。
2週間後。伊達たち組織犯罪対策課が、
タレコミがあった特殊詐欺の現場を張り込んでいた。
受け子の木嶋の身柄を確保しようとしたとき、
バイクの男が現れ、逃げられてしまうのだった。
周辺の防犯カメラ映像も、すでに消去されていると、阿久津に報告する。
青木は、何者かのタレコミにより、窮地に陥ったことを海藤に報告。
すると海藤が思わぬ事を告げる。自分が行ったと。テストをしたという。
警察の犬が入る込むことがあるためだという。
青木を信用した海藤は、階級を上げてやると、
柏田義之(浜田学)という男を、青木に紹介するのだった。
そして。。。。闇に紛れて、廃ビルにやって来た青木。
そこには、通称“D班”。。兵庫県警潜入捜査課D班の面々がいた。
青木を治療した闇医者の皆本麗子。
防犯カメラ映像などのデータを消去したホワイトハッカー宮永壮一(浜野謙太)
。。。。2人は、青木。。。黒沢兵悟(福士蒼汰)が、
ターゲットの本丸に潜入できたことを喜ぶ。
特殊詐欺グループの柏田たちを一網打尽にするのが目的だった。
少しして、伊達が怒鳴り込んで来て、黒沢につかみかかる。
黒沢の動きにより、刑事が負傷したと。
だが、黒沢は、何食わぬ顔で、状況の説明を始める。
表向きは経営コンサルタントの柏田の手口。
そして、まだ“上”に、誰かがいるようだと。
敬称略
原作は未読。
脚本は、宇田学さん
演出は、宝来忠昭さん
簡単に言えば、潜入捜査モノ。。。ではあるが。
そのメンバーが、一癖も二癖もある。。。と言うことのようだ。
キャスティングは好みなので、横に置いておく
内容自体は、基本的に“どこかで見たような”感じではあるのだが。
全体の話の構成や見せ方が良い感じのため、
そういう部分も含めて、“らしさ”が生み出されている感じ。
この“火9ドラマ”枠に、ちょうど良い感じ雰囲気ですね。
- 関連記事
スポンサーサイト
