内容
欠陥であるコトを隠蔽していることを知らず、
運転手が事故死した裁判で勝訴した甲斐(織田裕二)
しかし隠蔽の事実が浮上し、甲斐に敵対する富樫(高嶋政宏)弁護士により、
甲斐も訴えられてしまう。
甲斐は、玉井(中村アン)に命じて、資料の中からメモを探してもらうが。。。
一方で、上杉(吉田鋼太郎)が、チカ(鈴木保奈美)に接近する。
上杉は、副島絵美里(清水ミチコ)弁護士を紹介。
一致団結して、事務所を守るべきと主張する。
副島は、和解こそが最善策だと提案。しかし甲斐は了承せず。
するとサチは当事者は事務所だと、甲斐の主張を聞かず、副島を雇うことを決断。
そんななか、星川(田中要次)というプロモーターが、
天才と言われるテニスプレイヤーの高山雄哉(高橋優斗)を連れてくる。
プロ入りを反対する父・健吾(高橋努)と、
法的に縁を切りたいと甲斐に告げる。甲斐は、大輔(中島裕翔)に任せることに。
敬称略
脚本は、小峯裕之さん
演出は、平野眞さん
そもそも、海外ドラマのような、
様々なネタを盛りこむようなドラマって、
日本では、あまり作られていない。
分かりやすく言えば。。。“群像劇”っていうヤツだ。
もちろん、全く無いわけでは無い。
しかし、上手く出来ているモノは、極端に少なく。
特に、作りやすい題材であるホームドラマが、ほぼ皆無なので。
むしろ、“作る気が無い”というほうが、正確かもしれない。
実際、“視聴者の受け”を考えると、難しいモノがありますし。
でもね。作るだけで無く、見ることも含めて、
経験や慣れというモノは、重要なモノなのである。
作らない、見ないから、
ハードルが上がってしまっていると言えなくも無いですが。
- 関連記事
スポンサーサイト
