fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『エール』第62回


内容
久志(山崎育三郎)が歌と巡り会ったのは、藤堂(森山直太朗)が関係していた。

幼いころの久志(山口太幹)。
学校では、変わらぬ態度であったが、実際は、両親の離婚で、苦悩を続けていた。
父の再婚相手・玲子(黒川芽以)と馴染めず。
時折、母から送られてくる手紙を、父に見つからず読み、
母への想いを強くしていた。

が、ある日、母の居場所を知り、会いに行った久志だったのだが。。。。

敬称略


作、嶋田うれ葉さん

原案、林宏司さん


それにしても、なぜ、なんだろう。。。。

いつだったかの、鉄男の恋にしても、一応、1週間描いたが、

女主人公の介入により、台無しになっていた。

もちろん、メインが、主人公2人なのは、わかるのだが。

なぜ、あんな扱いにしたんだ?

今回というか、今週は、久志を掘り下げるんだよね?

だったら、鉄男も。。。じゃ?

もっと、やるべきだったんじゃ無いのか?


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【エール】第62回(第13週 火曜日) 感想

…新しくやってきた母・玲子(黒川芽以)になじむことができず、葛藤をかかえていた。担任の藤堂先生(森山直太朗)は、ある日クラスの皆で歌っている時に久志の歌の…
[続きを読む]

ドラマ@見とり八段 | 2020年06月24日(Wed) 04:34


ふるさと>『エール』第62話

​​​​何だか完全にスピンオフ(笑)何と二週も続けて通常とはちょっと違った形。別に世間の状況に合わせてのことではなく当初から計画されていたものなのだろうけど何だか絶妙とい...
[続きを読む]

もう…何がなんだか日記 | 2020年06月23日(Tue) 14:54


ふるさと>『エール』第62話

​​​何だか完全にスピンオフ(笑) 何と二週も続けて 通常とはちょっと違った形。 別に世間の状況に合わせてのことではなく 当初から計画されていたものなのだろうけど 何だか絶妙というか ナイスタイミングって感じ?(笑) 良し悪しは別として>ぉ …ひじゅにですが何か? 「何かあるって思ったのに…何もなかった」by久志 何ちゅーかさ… 良し悪しではなく 好き嫌いも関係なく ...
[続きを読む]

何がなんだか…ひじゅに館 | 2020年06月23日(Tue) 14:52


連続テレビ小説「エール」 (第62回・2020/6/23) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『エール』(公式サイト) 第13週『スター発掘オーディション!』の 第62回の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 久志(山崎育三郎)がなぜ音楽の道に進むことになったのか、そのきっかけについての物語。学校ではクールにふるまっている10歳...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2020年06月23日(Tue) 11:53


連続テレビ小説『エール』第62回

内容久志(山崎育三郎)が歌と巡り会ったのは、藤堂(森山直太朗)が関係していた。幼いころの久志(山口太幹)。学校では、変わらぬ態度であったが、実際は、両親の離婚で、苦悩を...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2020年06月23日(Tue) 07:53