- 関連記事

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
実話をチラッと齧ってしまったので予告にあった女弟子の登場に不穏な空気を感じその気持ちのまま後編に臨んだそしたら、前座の如く男弟子登場!リーゼントの方に、一瞬龍...
[続きを読む]
もう…何がなんだか日記 | 2020年01月06日(Mon) 15:10
実話をチラッと齧ってしまったので
予告にあった女弟子の登場に不穏な空気を感じ
その気持ちのまま後編に臨んだ
そしたら、前座の如く男弟子登場!
リーゼントの方に、一瞬
龍一(森永悠希さん)@『べっぴんさん』を思い浮かべたけど
よく見たら
赤津(永沼伊久也さん)@『まんぷく』じゃん!
おお、赤津!
こんなところにいたのか>ぇ
…ひじゅにですが何か?
「嫌!」by武...
[続きを読む]
何がなんだか…ひじゅに館 | 2020年01月06日(Mon) 15:08
…知人に頼まれ、八郎が預かった陶芸家志望の弟子二人のケンカを収めるのも喜美子の役目だ。ある日、八郎が銀座で個展を開催することが決定。最近は満足…
[続きを読む]
ドラマ@見とり八段 | 2020年01月06日(Mon) 13:09
NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト)
第14週『新しい風が吹いて』の
『第79回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
昭和44年1月。八郎(松下洸平)が陶芸展で金賞を取って以来、順調に個展や注文製作といった仕事が入り、喜美子(戸田恵梨香)...
[続きを読む]
ディレクターの目線blog@FC2 | 2020年01月06日(Mon) 10:07
「新しい風が吹いて」内容初めての作品をつくり上げた喜美子(戸田恵梨香)そして。。昭和44年1月。深野からの年賀状を見て、笑顔になる喜美子と八郎(松下洸平)そのころ、陶芸...
[続きを読む]
レベル999のマニアな講義 | 2020年01月06日(Mon) 07:52
| Home |