- 関連記事

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
…さらに八郎と喜美子は丸熊陶業から独立して自宅脇に作業場「かわはら工房」を建設。八郎が作品づくりにいそしむかたわらで喜美子も陶器製品を量産して…
[続きを読む]
ドラマ@見とり八段 | 2019年12月23日(Mon) 17:43
喜美子&八郎の子供@武志が横になっている、お父ちゃんに馬乗りになった時同じく、ヒロイン子供が祖父の上に乗っかって圧死させてしまったどこぞの...
[続きを読む]
もう…何がなんだか日記 | 2019年12月23日(Mon) 16:03
喜美子&八郎の子供@武志が
横になっている、お父ちゃんに馬乗りになった時
同じく、ヒロイン子供が祖父の上に乗っかって
圧死させてしまった
どこぞの『半分、青い』を思い出してしまっ>こらこらこらっ!
…ひじゅにですが何か?
「興味ないねんな」by喜美子
前からあったという「きみこのさくひん」スペースに
今日になって気付く八郎さん。
そんな彼へ...
[続きを読む]
何がなんだか…ひじゅに館 | 2019年12月23日(Mon) 16:02
NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト)
第13週『愛いっぱいの器』の
『第73回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
昭和40年夏。喜美子(戸田恵梨香)は27歳に。八郎(松下洸平)との間には4歳になる息子・武志が生まれていた。さらに八郎と喜...
[続きを読む]
ディレクターの目線blog@FC2 | 2019年12月23日(Mon) 09:19
「愛いっぱいの器」内容昭和40年。独立し、工房を作った喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)ある日、訪ねて来た照子(大島優子)から、病院で会った常治(北村一輝)のことを...
[続きを読む]
レベル999のマニアな講義 | 2019年12月23日(Mon) 07:52
| Home |