大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』第47回(最終回)
「時間よ止まれ」
内容
1964年(昭和39年)10月10日
田畑政治(阿部サダヲ)は、国立競技場のスタンドにひとりいた。
快晴の空に満足していると、金栗四三(中村勘九郎)がやって来る。
金栗は、嘉納治五郎からの手紙を取り出し、聖火ランナーへの未練を口にする。
そんななか、ついに開会。。。
敬称略
演出は、井上剛さん
ヒトコトで言えば。
最終回と言うより、エピローグっていう感じかな。
綺麗にまとめて来たのは事実なので。特に不満も無く。
金栗四三の伝説も回収。
まあ、こんなところでしょう。
思っていたとおり、記録映像を多用していますしね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト


TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんだか、一気に伏線が回収された感で、鮮やかで爽やかな最終回、でした。「つとめて、痛快劇に」に、ふさわしかった気がします。最初は、阿部サダヲの主演や、かなり強引な、まーちゃんキャラに、やや不安だったのですが、だからこそ、ここまで引っ張ってこれたのかも。いい仕事してた気がして。松坂桃李も、美味しいところを持っていってましたね。あれほど前日まで不安材料だった天候も、見事な快晴!とても有名になった...
[続きを読む]
のほほん便り | 2019年12月16日(Mon) 16:49
ついに、謎が明らかに。そして、伏線を、一気に回収。でも、ドンデン返しに継ぐ、ドンデン返しと、サプライズの連続。個人的には、いったん、退場してた、才門要(井浦新)の再登場は嬉しかったのですが、ガスマスクの男を演じたのは2度ほど、だったとかそして、黒い、工藤阿須加も!ただ、洗脳や、催眠の多用、サプライズがすぎて、やや頭が混乱… 特に、和やかなエンディングあとの、衝撃のラスト!かなり、好みは分かれ...
[続きを読む]
のほほん便り | 2019年12月16日(Mon) 07:25
「時間よ止まれ」内容1964年(昭和39年)10月10日田畑政治(阿部サダヲ)は、国立競技場のスタンドにひとりいた。快晴の空に満足していると、金栗四三(中村勘九郎)がや...
[続きを読む]
レベル999のマニアな講義 | 2019年12月15日(Sun) 19:08