fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『スカーレット』第1回

「はじめまして信楽」
内容
昭和22年、春。
川原喜美子(川島夕空)は、父・常治(北村一輝)母・マツ(富田靖子)
妹・直子(やくわなつみ)百合子と共に、知人を頼り、滋賀・信楽にやって来た。
海のような大きな琵琶湖に圧倒される喜美子達。
そんななか、常治は、戦地で知り合った大野忠信(マギー)と再会する。
喜美子たちは、忠信とその妻・陽子(財前直見)の世話になり新生活が始まる。

が、引っ越して早々、男の子たちにからかわれた喜美子は。。。

敬称略



作、水橋文美江さん

演出は、中島由貴さん


女性陶芸家になる女性の話。。。ということだ。

まあ、“朝ドラ”としては、ベタな感じ。

イレギュラーだった前作よりは、雰囲気、俳優さえ、好みに合えば、

楽しめそうである。

個人的には、脚本が、少し心配だけど。

。。。。意外と、1か月もすれば、“なるほど”と納得しはじめるかもね。

実は、以前から、もう少し長い作品をやって欲しいと思っていたので。


今のところ、無難な始まりですね。

初回なので、もっとキレ、キレでも、良かったかもしれませんが。

クセが強すぎると、何かと。。。。今後、問題が起きるかもしれないから。

こんなところでしょう。


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

北村一輝の父親役に、びっくり(スカーレット 初回)

時代背景が戦後でホッ個人的に、ヒロインの両親が、北村一輝と富田靖子だったのに、「…なるほど」(覚悟してたものの、「やすらぎの刻(とき)~道」の過去編が、あまりにもシビアで、長々と続くので、ちょっとしんどくって…)実は、かなり前から、北村一輝のファンです。『夜王〜YAOH〜』で、松岡昌宏の好敵手として、いい味。「タイガー&ドラゴン」の、脱力感溢れる、すちゃらかな存在も良かったし、特に「昼顔〜平...
[続きを読む]

のほほん便り | 2019年09月30日(Mon) 19:11


【スカーレット】第1回(第1週月曜日) 感想

…昭和22年9歳の喜美子(川島夕空)は父の常治(北村一輝)母のマツ(富田靖子)二人の妹と共に大阪からやってきた。初めて見る琵琶湖の大きさに圧倒され、信…
[続きを読む]

ドラマ@見とり八段 | 2019年09月30日(Mon) 16:21


はじめまして信楽>『スカーレット』第1話

​​​​​​​​​​​​​ジャンプ+(アプリ)のおかげで色んなマンガを齧っている>無料部分だけ(笑)『魔人探偵脳嚙ネウロ』(松井優征)が特に気に入ってコイン(無料で貯めたも...
[続きを読む]

もう…何がなんだか日記 | 2019年09月30日(Mon) 14:28


はじめまして信楽>『スカーレット』第1話

​​​​​​​​​​​​​ジャンプ+(アプリ)のおかげで 色んなマンガを齧っている>無料部分だけ(笑) 『魔人探偵脳嚙ネウロ』(松井優征)が特に気に入って コイン(無料で貯めたもの)をバシバシ消費して 評価の高い『HAL編』まで読み終えたところ どSでセクシーなネウロが好き …『スカーレット』とは全く関係ないけど とにかく、こーいう心境で第1話を観ました(笑) …ひじゅにですが何か?...
[続きを読む]

何がなんだか…ひじゅに館 | 2019年09月30日(Mon) 14:27


スカーレット (第1回・2019/9/30) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『スカーレット』(公式サイト) 第1週『はじめまして信楽(しがらき)』の 『第1回』の感想。 ※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。 滋賀・信楽の女性陶芸家・川原喜美子(戸田恵梨香)。土と炎に向き合う女の物語。昭和22年9歳の喜美子(川島夕空)は...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2019年09月30日(Mon) 08:31


連続テレビ小説『スカーレット』第1回

「はじめまして信楽」内容昭和22年、春。川原喜美子(川島夕空)は、父・常治(北村一輝)母・マツ(富田靖子)妹・直子(やくわなつみ)百合子と共に、知人を頼り、滋賀・信楽に...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2019年09月30日(Mon) 07:52