fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』第6話


内容
息子からは無視され、夫とも会話も無く。
ため息をついてばかりの大崎(板谷由夏)
その日、出社すると、すでにメンバーは揃い、仕事中だった。
戸惑いながらも、以前にはないスムーズなやりとりに見とれてしまう。
そんなとき、代々木(及川光博)が話があると、大崎を連れ出していく。
上からの命令で、リストラをしなければならなくなり、1人選んで欲しいという。
折しも、息のあったチームを見たばかりで、困惑する大崎。

事情を話さず。働き方改革として、それぞれと面談をすることに。
派遣のアタル(杉咲花)を除いて、
品川(志尊淳)上野(小澤征悦)田端(野波麻帆)目黒(間宮祥太朗)
神田(志田未来)と話を聞いていくが、決めることが出来なかった。

そんななか、偶然、リストラの話を知ってしまい、
大崎は、皆から詰め寄られ、つい、誰も辞めさせないと言いきるのだった。
が。代々木から、早くしろと言われ、追いつめられていく大崎。

敬称略


脚本は、遊川和彦さん

演出は、日暮謙さん



いやぁ。。。突き抜けたねぇ。

チームで、最後の一人の大崎。

どういう展開にするかが、気になっていたが。

大崎自身が関わっている“人物”がいることもあって、展開、演出が一捻り。

目から鱗が落ちる。。。ってのは、こう言うことかもしれません。

基本的に、描いているコト自体は、同じことを繰り返しているが。

これまでの6人が、6人6様。

見事としか言いようが無い。サスガ、遊川和彦さんである。


これ。。。最終回で書こうと思っていたコトだが。

今作が秀逸なのは、その人物構成。

登場人物が、6+1+1で、何も変わらないのだ。

ゲストなどが登場しても薄め。

人間を表現するだけで、ドラマを紡いでいるのである。

まさに“ヒューマンドラマ”

“ドラマ”を描く。。。というのは、“人間”を描くこと。

今作は、それをやりきっているのである。

多少、クセはあるんだけど。

見ていると心が揺れるのは、そういう理由だ。

まあ、こういうドラマをやるには、大きな条件がありますけどね。

そう。。。俳優を揃えることだ。

今作は、それも揃えている。だから面白い。


あ。。。。ってことで、ほぼ総括である。

遊川和彦さんの作品は、こういう感じなんだけどね。いつも。

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハケン占い師アタル (第6話・2019/2/21) 感想

テレビ朝日系・木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』(公式) 第6話の感想。 大崎(板谷由夏)は代々木(及川光博)から、部下1人を選んで遠方の地の倉庫に出向させるよう言われる。‘体のいいリストラ’に抗議しつつ、大崎はアタル(杉咲花)以外の個別面談を開始。だが、上野(小澤征悦)らメンバーそれぞれの変化を目の当たりにし、出向者を選べない。そんな中、家庭内の悩みも...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2019年02月22日(Fri) 10:08


ハケン占い師アタル 第6話

大崎(板谷由夏)は、抜け殻のようになって謎の占い師のところを訪れていました。 心身共に疲弊した大崎は、遡ること2日前、中学生の息子には無視され、夫もまともに話を聞いてくれない状態でした。 ため息しか出ない状態の大崎のところに、部長・代々木(及川光博)がやって来て、非情な指令が下ります。 本社から遠く離れた倉庫に、Dチームから1名出向させてほしいと言うのでした。 事実上...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2019年02月22日(Fri) 09:42


木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』第6話

内容息子からは無視され、夫とも会話も無く。ため息をついてばかりの大崎(板谷由夏)その日、出社すると、すでにメンバーは揃い、仕事中だった。戸惑いながらも、以前にはないスム...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2019年02月21日(Thu) 21:57