fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

牛に願いを Love&Farm 第8話 去っていく大切な人

内容
母・富貴子が亡くなり、克也は牧場を継いだ。
そんなとき、高志は知り合いの農協の人から、
『あしざきファーム』が、多額の借金で経営難のため、
離農勧告されることを知る。
克也のために、金策に走り回る高志だったが、どこもだめ。
そして『牛の品評会』のことを知った高志は、
入賞した牛が高値で売れることを聞き、
高清水牧場の牛をみんなで丹誠込めて育てることを思いつく。
父・弘志も賛同したのだが、妹・百合は『実家の実情』を話する。
高志のことを聞いてしまった克也は、
『酪農ヘルパー』のチラシを手に取り。。。。。







まぁ、母が亡くならなくても『危機』だったとは思うんですけどね(^_^;


それはさておき

町の実情、酪農家の実情。

そんな事がテーマかな。

金が手に入る可能性があったとしても、『将来性』という条件がある。
酪農家の実情の中での将来性は、難しいもの。

高清水牧場を使いながら、
ホントは、全てが危機であることを。
苦しい現実があることを。。。。


そして、克也は、生きるため、迷惑かけないため決断した。

そんな気持ちを知ったからだろう。
美帆子もまた、獣医宣言。

1人の将来に対しての『きっかけ話』であったと言えるのかもしれません。





そんな現実の中に、もっと大きな現実を感じるモノが1人。
亮太。

初めて出来た、大切な友達。


酪農家のことだけでなく、
実習生に、大きなインパクトを残した事件でした。



それにしても、一番気になるのは。高志。
百合『帰ってきてよ』

彼女の悲壮な叫びが全てだ。

なのに高志は、克也と。。。。


わたし的には、
高志にだけは思いました、

彼には参加資格はあるのか??

と。
実家の実情を少し聞く程度で、自分の思いだけの高志。

確かに、気持ちは重要だが、
実家を捨てて自分の道を歩んでいる彼には、資格はないと思う
都合の良いところだけ『利用』して、
悪いところには目を向けない高志。

それを受け止めてこそ、資格が出来るはずだ。

そんな事を、今まで以上に感じました。


大切な仲間が去っていく話だったんですけどね。。。




最後に、本当にどうでも良いことですが。。。。
他の仕事が忙しいのかもしれませんが、
中田敦彦さんて、別撮りが多いね。ほんと。

今回なんて、みんなで行くから意味があると思うのに。。。。




それにしても
このドラマは、どこに行こうとしてるんだろう???


これまでの感想

第7話 第6話 
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話 
関連記事
スポンサーサイト