怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー第45話
「クリスマスを楽しみに」
内容
以前、助けた少年から、クリスマスパーティーに招待された咲也(横山涼)
咲也はチキン料理を用意すると約束する。
元気の無い先輩達にも。。と考える咲也は、
魁利(伊藤あさひ)透真(濱正悟)初美花(工藤遥)
そしてノエル(元木聖也)にも協力してもらうことに。
そのころ悟の事件を調べていた圭一郎(結木滉星)つかさ(奥山かずさ)は、
今までのギャングラー事件との共通点を見つけ出す。
そんななか、買い出しに出かけた咲也と魁利は、
ギャングラー怪人に遭遇。
敬称略
細かい設定なども明らかになり。
本格的に盛り上がってきていたところ。。。。なのに。。。。
なのに。。。。だよね(苦笑)
一応、本筋の方で押さえているようなので、
《プリキュア》のような、唐突感は無いですが。
仮面ライダージオウEP16『フォーエバー・キング2018』
内容
圧倒的なオーマジオウの力により、一蹴されたジオウ。
そしてオーマジオウから、ベルトを捨てれば良いと言われるソウゴ(奥野壮)
そうすれば、世界を救うことが出来ると。
ツクヨミ(大幡しえり)と2018年に戻ったソウゴは、
カッシーンに追いつめられているゲイツ(押田岳)のもとにやって来る。
そしてゲイツに、ベルトの破壊を依頼。
困惑しながらもゲイツがベルトを破壊したことで、カッシーンは停止。
ダイマジーンも動きを止める。
敬称略
根本的な問題が。。。。
だって、オーマジオウが生まれたから、
いわゆる“タイムマシーン”が生まれた可能性もあるわけで。
当然、ゲイツ、ツクヨミだけでなく。
タイムジャッカーにも絶対に影響を与えるわけで。
それが“未来”が変わる。。。ということだ。
そのあたりのタイムパラドックスを、完全に無視するのは良いんだけど。
逆に、存在しているということは、
“別の要素”が、存在しなければならず。
まあ、そういうことだ。
ってか、タイムジャッカーを含めて、
それら“未来”のシステムよりも。。。“ディケイド”が上回ってるんだけどね!
で。今回の。。。結局、元に戻りました。。。という展開だというのに。
すでに、“3人目”の宣伝が始まっているけど。
“流れ”的に、それで良いのか?
HUGっと!プリキュア第45話
「みんなでHUGっと!メリークリスマス☆」
内容
空から落ちてきたサンタ。。。風邪をひいているよう。
はなたちは、代わりにプレゼントを配ることに。。。。
一方で、ルールーは。。。。
結局、この時期に、このネタを持ってくるから。
構成が無茶苦茶になり、エピソードも無茶苦茶になるんだろうなぁ。。。
大人の事情だろうから、仕方ないだろうけど。
そろそろ、開始を変更しても良いかもね。
それにしても。
今作は、今まで以上に、“敵”が“味方”になってるよね。
コンプライアンス。。。。か?(笑)
だったら、
ドタバタと暴力解決してばかりのエピソードを
もっと回避すべきじゃ無いのかな?
大人の事情だから、そういうカタチになっているのも理解するが。
でもね。
だからこそ、気になるんだよね。
まあ、これは、以前から指摘していることだけど。
本当の意味で、リニューアルを考える時期になってるような気がする。
- 関連記事
-
スポンサーサイト