fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

日曜劇場『下町ロケット-ヤタガラス-(2)』第9話


「最終章突入!帝国の隠ぺい工作を暴けるか無実の親友を救え!」 
内容
農協イベントで、帝国重工の無人大型トラクターは暴走し、転倒する。
その様子を見た重田(古舘伊知郎)伊丹(尾上菊之助)たちは、歓喜の声。
佃(阿部寛)野木(森崎博之)らは愕然とする中で、
藤間(杉良太郎)は、的場(神田正輝)奥沢(福澤朗)を問い正すのだった。

そんななか、的場たちは、野木のシステムの不具合のせいだと、
訴訟も辞さないと野木を糾弾。開発コードの移転を要求する。

野木が責任を押しつけられていると知った佃は、
様々な映像を確認して、トランスミッションの不具合があると推測。
それを財前(吉川晃司)に伝える。
それを受け、財前は、藤間社長に、
システムを別のトラクターに搭載した上での、走行テストを提案する。
的場達の反対はあったが、藤間は、それを了承。
佃製作所製のエンジンとトランスミッションを搭載したトラクターに、
野木の制御システムを搭載し、同じ条件で走行テストを行うのだった。

的場、財前らが見守る中、走行テストは無事に終了した。
しかし的場、奥沢は、帝国重工製のトランスミッションの不具合を認めず。
佃たちの走行テストの結果を認めなかった。
が、そこに藤間社長が現れ、的場と奥沢を。。。。

一方で、新型エンジンのバルブを、
娘・利菜(土屋太鳳)と争うことになった佃は。。。

敬称略






脚本は、丑尾健太郎さん、吉田真侑子さん、神田優さん

演出は、田中健太さん



相変わらず、“過程”を省略して、“結果”を見せるだけになっている今作。

《2》になってから、それが加速。

努力を描かず、成功だけを描いて。。。。それ、何が面白い?


もう、ほんと。ストーリーを追っているだけになっている。

どアップは少なめだけど、

俳優を画面に出して、会話をさせているだけ。

それは、ドラマだと言えるのだろうか?


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

下町ロケット-ヤタガラス- 第9話

的場(神田正輝)や奥沢(福澤朗)は、大規模な農業イベント・アグリジャパンで醜態を晒した無人農業ロボット・アルファ1の原因究明に奔走します。 しかし、自分たちの落ち度の可能性は認めず、野木(森崎博之)が開発した自動走行制御システムに問題があったと結論付けます。 そんな中、親友の野木から窮地の知らせを聞いた佃(阿部寛)は怒りに震え、財前(吉川晃司)にある提案をするのでした。 佃...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2018年12月10日(Mon) 11:33


下町ロケット(2018年版) (第9話・2018/12/9) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『下町ロケット(2018年版)』(公式) 第9話(ヤタガラス編)『最終章突入!帝国の隠ぺい工作を暴けるか無実の親友を救え!』の感想。 なお、原作の 池井戸潤「下町ロケット ゴースト」(小学館)は未読。 無人大型トラクターの試走で失態をさらした帝国重工。かたや、重田(古舘伊知郎)や伊丹(尾上菊之助)らの「ダーウィン」は高い...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2018年12月10日(Mon) 08:04


下町ロケット #09

『最終章突入!帝国の隠ぺい工作を暴けるか 無実の親友を救え!』
[続きを読む]

ぐ~たらにっき | 2018年12月10日(Mon) 00:14


日曜劇場『下町ロケット-ヤタガラス-(2...

「最終章突入!帝国の隠ぺい工作を暴けるか無実の親友を救え!」内容農協イベントで、帝国重工の無人大型トラクターは暴走し、転倒する。その様子を見た重田(古舘伊知郎)伊丹(尾...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2018年12月09日(Sun) 22:00