怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー第33話
「僕らは少年快盗団」
内容
再びルパンレンジャーと共闘したことで、
圭一郎(結木滉星)咲也(横山涼)つかさ(奥山かずさ)に戸惑いが生まれる。
そんななか、ギャングラーが現れたと情報が入り、
現場へ向かう圭一郎たち。
が、そこには、ノエル(元木聖也)の姿があった。
エンビィは逃走を始めるが。。。圭一郎たちは、
そこにVSチェンジャーが落ちていることに気付く。
誤魔化そうとしたノエルだが。。。。。
その少し前、エンビィと戦っていた魁利(伊藤あさひ)たちは、
ビームにより子供になってしまった3人は、近くから、その様子を見ていた。
VSチェンジャーは、初美花(工藤遥)が落としたモノだった。
子供になった3人は、取り戻そうと、つかさたちに接近する。
魁利、初美花が、つかさの気をひいている間に、透真(濱正悟)が。。。
敬称略
こういうエピソードも、なかなか良いですね。
ワンパターンを打破するには、ちょうど良い感じだ。
話数的にも。
圭一郎とノエルの会話も、悪くないし。
重要なのは、圭一郎がルパンレンジャーの目的を、
それなりにでも、知ったこと。
そう。圭一郎の性格からすると、
たとえ、相手が怪盗であっても、壊すことは無くなった可能性が高い。
それが圭一郎だから。
今回が、大きな分岐点かもね。
仮面ライダージオウEP04
『ノーコンティニュー2016』
内容
ソウゴ(奥野壮)ゲイツ(押田岳)は、
“天才ゲーマーM”宝生永夢(飯島寛騎)を捜すため、
ゲームの中に入り込む。するとそこには、アナザーライダーがいた。
ふたりは変身し、アナザーライダーを撃破するも。
そこに永夢が現れ、仮面ライダーエグゼイドに変身。
ジオウ、ゲイツに襲いかかってくるのだった。
が、次の瞬間、オーラ(紺野彩夏)が現れ、時を止める。
そしてアナザーエグゼイドを復活させてしまうのだった。
元の時間に戻ったソウゴたちだったが。永夢にはエグゼイドの記憶は無かった。
アナザーライダーの出現により、歴史が変わることに気付くソウゴたち。
永夢は、協力する気は無いと、その場を立ち去るのだった。
そのためゲイツは、2016年に行き、アナザーライダーを倒すことを決意する。
ソウゴは、ツクヨミ(大幡しえり)からゲイツの気持ちを聞き。。。。
2016年に到着したゲイツは、エグゼイド、ブレイブの戦う姿を目撃する。
変身を解除した永夢と鏡飛彩(瀬戸利樹)に状況を説明し、
協力を求めるが。。。。飛彩は拒否。
そんななか、ゲイツの前に、アナザーエグゼイドが出現する。
ゲイツは変身し、挑んでいくのだが。。。。撃破しても、すぐに復活してしまう。
連絡を受けたソウゴとツクヨミは、永夢の目的を調べはじめ。。。。
敬称略
なんとなく、理解はしたが。
“ビルド”編と比べると、説明が多すぎて、分かり難いですね。
前後編使って、コレってのは。
ちょっと、致命的かもね。
もっと、シンプルな展開と、システムにすれば良いだろうに。
それで、十分だと思います。
HUGっと!プリキュア第33話
「要注意!クライアス社の採用活動!?」
内容
アンリの密着取材をすることになったえみるとルールー。
が。。。実は、アンリには。。。。
そろそろ、最終クールだというのに。。。。
これで、良いのかな?
こんなエピソードで。
- 関連記事
-
スポンサーサイト