fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

風林火山 第32話 砥石崩れ

内容
鉄砲商人・道安となり長尾景虎と会った勘助。
景虎は、100丁の鉄砲の注文をするとともに、
届くまで勘助を人質とすると宣言する。
そして、景虎は越後統一のため、
道安と一丁の鉄砲を持ち、宇佐美定満に面会する。
そのうえ、勘助を宇佐美に預けるのだった。
一月経過し、越後の忍びから衝撃的な話が
景虎、宇佐美らに伝えられる。
武田軍の砥石城攻め。そして大敗。
悔いる勘助。。。。





勘助をオマケモードにしないための苦肉の策ですね。

今までなら、武田目線でドラマは展開し
勘助が後で聞くという感じでしたが、
今回は違いました。


越後目線でドラマは展開していく。
そして、分かり難い部分は、武田、村上目線。

越後目線のため、大敗が本来なら分かり難くなるが、
忍びによる詳細な報告と言うことで、
『回想シーン』のような形で挿入した


そう!!
越後に潜入している勘助のための、越後目線(^_^)b

主人公は、あくまでも『勘助』なのである


当然、『又聞き』になってしまうので
多少の緊迫感のない戦であるのは、仕方あるまい

が、勘助が『リアルタイム』で聞くということは
ドラマにとってはかなり重要。
それは、『勘助の後悔』が表現されたから(^_^)b

宇佐美、景虎の考えはさておき。。。。

勘助が主人公だと言うことを表現するための
思い切った演出と、好意的に捉えたいと思う。



おかげで、
『砥石崩れ』が。。。って言うのは不問としましょう(^_^;

ストレートに言えば、苦肉の策だな。



まぁ、もう少しコレに乗じて、
越後というモノを知る勘助というのを表現して欲しかったが、
次回のお楽しみと言うことなのだろう。



ドラマ的には微妙だが、挑戦と受け取りたい。

ヒトコト言うなら
もう少し、晴信の強い後悔が見たかったですけどね。
真田の方が強い感じだったからね





これまでの感想

第31話 
第30話 第29話 第28話 第27話 第26話
第25話その2 第25話その1 第24話 第23話 第22話 第21話 
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話その2 第12話その1 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話



関連記事
スポンサーサイト