fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

大河ドラマ『西郷どん』第三十一回


『龍馬との約束』
内容
倒幕のため長州を手を組むことを考え始めた吉之助(鈴木亮平)
そんななか、吉之助を訪ね、坂本龍馬(小栗旬)がやって来る。
勝海舟は蟄居。海軍操練所は閉鎖となり、行くあてが無くなったということ。
そこで吉之助は、龍馬を薩摩へ連れ帰ることに。
あの西郷吉之助が、雨漏りする家で暮らしていると聞き、龍馬は感心し惚れ直す。
雨漏りを直す吉之助と龍馬は、お互いの気持ちを知ることに。

そのころ、一橋慶喜(松田翔太)は、再び長州征伐を行うため、
諸藩に圧力をかけ始めていた。
当然、それは薩摩にもおよび、久光(青木崇高)は家臣達を集める。
吉之助は、兵を出すべきでは無いと進言したところ、久光は同調する。
一蔵(瑛太)より説得を受けたようだった。
吉之助だけでなく、一蔵もひと安心する。

その後、吉之助が、長州を手を組むことを考えていると知った龍馬は、
すぐさま動き始める。そして下関にいた桂小五郎(玉山鉄二)に接触。

一方で、一蔵は、岩倉具視(笑福亭鶴瓶)の協力を得て。。。

敬称略


細かい事は、別に良いとして。

ちょっと、詰め込み過ぎかな。

仕方ないと言えば、その通りだが。

描写のバランスが悪すぎる。。。ってのが、間違いの元。


たしかに、吉之助と龍馬の交流などを描くのは間違っていないだろう。

ただ、そちらに重点を置きすぎて、

“今描くこと”。。。現状の描写と薩長の関係などが、微妙に薄い。

いや、描くことが多すぎて、結果的に薄くなってしまった。。ってのが正確か。

繋ぎが悪いってのも、問題を大きくしているしね。


で、思ったのだ。

これ。。。1クールごとに、特別編を挟み込み、

時間が足りなくなっているのが、根本的問題なのでは?と。


丁寧に描く必要はあるが。

思い切って、切り捨てて良い部分は切り捨てるべきじゃ?

例えば、今回の一蔵と岩倉、そして中川宮なんて、

ナレーションで誤魔化し、1カットで十分じゃ?当然、セリフ無し。

そこに主人公が直接関わっていないなら、

思い切ったことをすべきだと思いますよ。

。。。。悪くないけど、微妙に困った状態になっているね。



やっぱり、大人の事情なども、あるかもね。

これ、最も不安だった部分なのだが(笑)


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【西郷どん】第31回 「龍馬との約束」感想

…既に幕府を見限った吉之助は、長州は朝敵ではなく倒幕のために共闘すべき相手だと考え始めていた。そんな吉之助に龍馬は「自分なら両藩の手を結ばせる…
[続きを読む]

ドラマ@見とり八段 | 2018年08月20日(Mon) 05:43


大河ドラマ『西郷どん』第三十一回

『龍馬との約束』内容倒幕のため長州を手を組むことを考え始めた吉之助(鈴木亮平)そんななか、吉之助を訪ね、坂本龍馬(小栗旬)がやって来る。勝海舟は蟄居。海軍操練所は閉鎖と...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2018年08月19日(Sun) 18:51